【ネタバレあり】愛人は逃げるのレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最初はほんとモヤモヤしちゃうけど、後から大切さに気づいていく2人の結末がすごく気になります。子供への愛情が優しい。しみる。
by るんるるるんふん-
0
-
-
3.0
美男子だけど…
公爵様はクール格好いいですね。そうでありながら、ヒロインが少しキャラクター的に弱く感じました。もう少し、引き付けられる何かがあると良かったです。
by コミック大好きなカズリン-
0
-
-
4.0
冷酷で残忍な男性を愛してしまったが故に
純真で美しく人を疑う事を知らない田舎から出てきたばかりのロウィナを、借金取りから偶然助ける事にした公爵のキリアン。優しい男性だったら良かったのに、自分の考えを押し付けて、ロウィナを自分の思い通りに贅沢な暮らしを与え愛人として扱っていた。
ロウィナは借金の返済をして関係の改善をしたい所を、キリアンの周囲の人間に利用されあたかも浮気をしている様に2重で画策され、嘘を信じたキリアンは、指輪を渡して結婚する気が有るように見せかけて期待させ半月も放置し、本命の婚約者を連れ立っている所を見せてから、冷酷にロウィナを捨てる。
今までの性格見てたらやりそうなタイプ。執念深くて蛇みたい。
自分を騙したり、取引に使った相手を全て●す冷酷で残忍なキリアンから、借金帳消しで許されるならいっそ捨てられたままの方が幸せになれるのでは?と思ってしまいました。あれだけの美人なので引く手数多でしょうし。
11話以降からの展開がとても気になりますね。
キリアンは後悔する展開が待っているようですが、ずっと後悔したままいたら良いのに。by 無料いいね-
0
-
-
2.0
最低最悪男
愛人を全く大切にせず、信じることもない。誤解して問いただすこともなく、切り捨てた。そのくせ5年後にやって来て捨てたゴミを拾うって?逃げなきゃ〜
by DryIce-
0
-
-
3.0
レビューを読ませていただいて、まぬけた結果になるのかな…と思いながら読んでいたらまさかの事態に!
男性はバカなのか!
悲しい物語にならない事を願いながら読んでいきます。by あいあいぷ-
0
-
-
4.0
愛人は逃げる
タイトルが衝撃的でついつい読み進めています
ロウィナは父親が小説家で自身も小説家を目指し 作品を出版社へ持ち込む…
ここまでは良かったのですが、それを公爵が疑い配下のものに調べさせて嘘の報告をうけ 主人公を捨てちゃうのですか?
あまりにも簡単に嘘を信じちゃう公爵にちょっとありえないかなと
でも、物語的にはとても好きですby 大和銀蔵-
0
-
-
4.0
逃避は自立への準備
キリアン伯爵には助けられたけれど、
ロウィナが愛すべき人ではないよね?
田舎から単身19歳で出てきた勇気はいいと思うけど、無知で容姿がいいって危険。。
キリアンが怖い…有無を言わせず人を殺めたり
女も好きに抱いてるよね?
過去に愛した人がいるようだけれど、
どんな愛し方だったんだろう。その方がいなくなって人格が変わったのなら同情もするけど
冷徹で、裕福なのをいいことに傲慢…
ロウィナも騙されて、いい具合に逃げた、
それ、本当の自立のために遂行して欲しい。
追いかけてきたけれど、息子のダミアンを守り、自分の人生を生きてほしい。
ダミアンがまたなあ…キリアンに顔が似てるのが辛い…でも可愛い…by kogumaneko-
0
-
-
3.0
キリアンはただすごく一途な男でロウィナもちゃんとキリアンを愛してるし、なんか人に振り回され勘違いしこじれていって、ややめんどくさい。息子はキリアンにそっくりだし、ちゃんと家族にならないとね!
by ひらひらゆらゆら-
0
-
-
4.0
絵が素敵です。愛人の強い決意と、息子の存在が今後の2人にどう影響するのかきになります。ハッピーエンドがいいな、、、
by れーら!-
0
-
-
3.0
表情があまり変わらない公爵様がこわい・・・主人公の事が1番大切ななのはなんとなくわかるけど 目つきがこわいw
by ゆゆりは-
0
-