みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい【タテスク】」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
はあ
自分の方が上だと思ってるのかなあ?いますよね、こんな感じの男性。仕事をして家族を養うのも立派とは思うけど、女性は家のこと、子供のこと、仕事のこと、全部ぐるぐる考えながらやってるんだよーと言いたい。この旦那さんは寄り添う気持ちがないのが嫌!
by 漫画だいすきです-
2
-
-
5.0
あ
この旦那さんほんといちいちいちいち
腹たったわ〜!!!
奥さんの傷付いた気持ちとか
そういえのは計り知れないけど
でも、歩み寄るって大事って
凄く気付かされる作品だったby みーぼーちゃん-
1
-
-
5.0
現実味がある
現実味があり、わかりみの強いシーンが多いです。勉強にもなります。
主婦として家庭を持つ女性としてためになります。by しおかよ-
0
-
-
5.0
昭和かよ!
共働き世帯が増えた中、家事育児は嫁の仕事と育児すら参加しない、旦那さんばかり。だったら嫁が働かなくてもいいぐらい稼いできてよと言いたい!
by ならバンビ-
0
-
-
5.0
昭和かよ!
子育て主婦の仕事をバカにする男は最低だと思います。夫の職場でのストレスも理解できますが、子育てしている妻を家に居て楽してると思っていたら絶対に許せない!
by Catsラブ-
0
-
-
5.0
解るわ
なんか専業主婦を否定はしないけど、自分で稼いだお金で💰ある程度自分の裁量で使うお金って非常に大事だと思う。
by 御所-
1
-
-
5.0
タイトルから、何の話なのか想像できますね。
自立を望む専業主婦の葛藤がリアルだと思いました。おすすめです。by トモ香-
0
-
-
5.0
がんばったね
どうしても立場的に弱くなってしまう専業主婦だけど、ほんとにほんとにがんばったね。私なら離婚してるかもしれないけど、一緒に暮らしていく選択をしたのもすごい。
by ぴかぴん-
0
-
-
5.0
こんな夫嫌だ
専業主婦ってだけで、こんなに肩身が狭い物なんだろうか?
いや、この人がおかしいんだよね。
見ていてイライラするし、奥さんを応援したくなる。by ピコlove-
0
-
-
5.0
日常のようなせかいにぐっと、引き込まれた気持ちになりました。特に保育園で何かあれば母に連絡がますまいくシステムやめてほしい!
by maみ-
0
-