【ネタバレあり】春の嵐とモンスターのレビューと感想(7ページ目)

春の嵐とモンスター
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
82話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,465件
評価5 66% 2,289
評価4 23% 791
評価3 8% 288
評価2 2% 63
評価1 1% 34
61 - 70件目/全1,257件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    とても好きです

    一見、義兄弟のいけない恋愛かと読み始めましたが…とてもピュアで嵐ちゃんの優しさや、かや君のピュアなところが可愛すぎます!
    かや君の背景などもきちんと画かれていて読み応えあります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    可愛らしい恋…?

    ただの親戚♂とインキャぼっち歴7年♀が義姉弟になって偶然から始まる不思議なこいごころストーリー!
    甘酸っぱいけれどどこかしっかり教育すべきだって思わせる現代の闇とどこか相性がいい恋愛ストーリー。
    次の話が早くみたい(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    嵐子ちゃんと柏くんの関係性、やりとりにドキドキ、ワクワクしながらとても楽しみに読んでいまーす!
    これからのやりとりとても楽しみですね!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    うーーーーん。
    クエストでなければ、読むことががなかったタイプのマンガでした。
    常識や教養の事を言い出すと作品のトリッキーさが表現できなくなってしまうのかな。
    ありえない設定振り回されると、疲れてしまうのでリタイヤです。

    by benda
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    義姉弟になった2人の凸凹ライフ

    両親の再婚で連れ子同士がやがて恋仲になって…というのはよくあるお話パターン。
    このお話も、そうなって行くと思われますが、義姉の嵐子ちゃんと、義弟のかい君の関係が面白いです。
    他人とのコミュニケーションを避けに避けて、お友達はネット上のお知り合い1人と、ペットの子豚くんのみ。繊細で考えすぎるがゆえに、あえてボッチを貫く、超マイペースな嵐子ちゃん。
    親戚をたらいまわしにされ続け、中学生ながら壮絶に生きてきた、不良の義弟君。
    2人は、互いに影響を与え合い、それぞれ成長し、かつ惹かれ合っていく。まだ15話くらいまでしか読んでしませんが、これからの展開が楽しみです。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    社会人読者は常識が邪魔してキュンできない

    いくらイケメンでも児童福祉に守られるべき年齢では、ヤンデレは当てはまらない、精神的ケアが必要。と読み進めるごとにずっと思わされる。社会的にケアできる仕組みがあるのに。暴力と器物損壊にまで至った児童には、もっと多くの大人が関わって守られてほしい。家庭内で勝手にキスされたら、相手がイケメンでも怖い。ヒロインも守られてほしい、という気持ちに至る。キュンが来ない。。。
    戸籍上の両親も児童相談所もスクールカウンセラーも栢くんに関わっているうえで、ヒロインとの出会いが彼の人生を照らすなら、どのキャラクターも素直に応援できたと思う。漫画なんだから、と思いたいのに思えない、苦しくなる作品。

    • 3
  7. 評価:2.000 2.0

    ドキドキ

    ドキドキ…なんだか微妙
    再婚するまで相手の家族もあわない?
    相手の子供もしらない?
    年頃の2人が家族になるのに配慮無しなの????

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    話の流れがとても良い感じ。突然出来た凄くイケメンな義理の弟、コミュ力の無い嵐ちゃんとの関係が…恋に芽生えて行くのでしょう。と期待して読みます。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    かわいい

    無料分だけしか読んでないけど
    やばいやつじゃんと思ったけど、ちょっとかわいい
    そして蘭ちゃんがいい子過ぎるしかわいい。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    少年の設定が悪すぎ

    クエスト企画で数話読みましたが、あまりにも弟君の行動、言動が酷すぎます。夜遅くに外出してたむろしてるし、仲間は姉さんに手を出そうとするし、性的な発言もあるし、法に触れる悪さで、これをクエストやギフト券にするのはどうなのかな、と。評価が高かったので読んだのですが、すごく不快です。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー