【ネタバレあり】月が綺麗ですねのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
1.0
盲目だけど他の感覚が鋭い男性が自分がかかわったコスメなどを勧めて価値観押し付けてるのと、それに盲目的に従い違う人になってしまう芯の無い女性の話をきれいにまとめてます。
by りなきち30-
0
-
-
5.0
最悪な出会いから惹かれ合う過程が丁寧に描かれていて、かがみは人間味が、月美は魅了的に。理想論的な部分もありますが他には無い世界観が良いです。
by ららら。。-
1
-
-
1.0
良い話にしてあるんだけど、理想論ばかりで好きになれず、無料分途中でやめました。眼が見えないこその感覚の鋭敏さはあります。が、オールラウンドではなく、かつ、開始がいつからかで、経験皆無のものへの理解不可とかありますけど、この日とは万能すぎるんですよね~ 女性の感化されやすさは、そもそもの芯の無さだろうけど。。。
by よゐこ30-
1
-
-
4.0
見た目重視で自分をとことん飾ってきたヒロインが、盲目の彼に出会って中身に磨きをかけていく姿は別人のようでした。
恋愛漫画なんだろうけど、見えない世界ならではの描写もあり、他の作品には無い独特な雰囲気の中に身をおいているようでした。by pinonko-
1
-
-
5.0
とても素敵な話です!
初めは見た目を取り繕って中身を重視することのなかった主人公の宮下さん。見た目を良くしていると周りからもてはやされるため、それが正解だと思っていました。しかし、目が見えない鏡見さんに、それを見透かされたかのように否定されてしまいます。そこでその意見を無視することなく、成長しようと変わることのできた宮下さんはカッコいい!見た目ばかり取り繕う彼女と、何も見えないからこそ誰よりも視えてしまう彼のお話です。
by じーにあす-
1
-
-
5.0
この言葉の意味
全盲で官能検査員になれるって事は後天的に視覚を失ったのかな。
手で食べて品が無い筈なのに能力に圧倒され神聖な感じがした。そしてセクシーな雰囲気も漂ってた。
「月が綺麗ですね」は夏目漱石の逸話ですね。
文豪が “I love you.” を訳した言葉。
鏡見は月が綺麗なのを感じ取れるのかな。by はれひれほれ-
0
-
-
2.0
ストーリー設定はとても面白いと思い読み始めましたが…絵がどうしても😔
表紙絵も透明感が半端なくて素敵だったから...
一番苦手だったのは顎
表紙絵は顎を隠してあるから気が付かなかった😭
好みの問題で…すみませんby 胡麻餡一択!-
1
-
-
5.0
恭一さんの美しい見た目と上品かつ色っぽいのがいい。
月美さんと付き合いだしてからがまた2人とも素敵でキュンキュンします。
お互いを大切に想っているのが伝わるとても心が温まる作品です。-
1
-
-
4.0
本物の美しさ
バッチリメイクをしてキラキラに着飾り男性の視線を集めることに幸せを感じているヒロインの美月。
仕事で目に見えない官能検査士に全てを見破られてしまい、本当に美しさを追求していく姿と二人の恋が気になります!by ko-mimm-
0
-
-
5.0
障害者への目が一変しました
男ウケを判断基準に世渡りするヒロインと、盲目ながら癖強デキる男なヒーローのオフィスラブ。
若いうちに男性を捕まえようと頑張る主人公が、ヒーローに色々見透かされて変わりますが、正直初期のままでも生存戦略として悪くないと思ってます。(大学によっては性別で合否ボーダーが違い、就職後も同じ条件ならほぼ男性優位、出産育児に協力的とされる企業でも部署ガチャがあり、家庭内で子供に万一があれば9割母親が責められ、休職中に同期に抜かれる現実を思えば…ねぇ笑)
それでもヒロインは、ルックスも手に職もあるけど全く親切じゃない、どこか屈折したヒーローを振り向かせる為、自分に向き合って変わる決断をします。二次元に溢れかえるスパダリと対極のヒーローなのに。
しょうがないのです、だって鏡見さん魅力的ですもの。まず仕事で絶対的な信頼を得ていて、端正なお顔で自分は本音を見せないまま激辛口で痛いところを突いてくる…沼です。ハンディがあれば弱者になるとは限らないな、と認識を新たにしました。
目の見えない方に対するお作法も少し出てくるので、必要な機会があれば実践しようと思います。by 色は匂えど-
2
-