【ネタバレあり】とあるおっさんのVRMMO活動記のレビューと感想
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にするLoading
-
3.0
(主人公にも漫画自体にも)忍び寄る不穏
60話まで読了。
おっさんアースは自由度の高いVR MMOでソロを楽しむためにあえて不遇職を取って遊ぶ。
が、本人の凝り性で意外に使える職業に化けたり、ゲームなのにリアル寄りのハプニング(素材の乱獲により入手が困難になったり、生産者不足によるポーション供給不足だったり)にうまく合致したりで、なぜか有名人になっていく。
はては妖精の女王や龍やドラゴンの姫たちのお気に入りになり…それでまた問題が発生する。
ソロでのんびりするつもりが、ゲーム制作側からも目をつけられて巻き込まれていく。
だんだん絵が簡略化(オブラート表現)していくのは、作者さん多忙によるものだろうか。by ぺぇにょ-
0
-
-
2.0
おっさん関係なくない?
出だしは不遇職を強調するところが鼻につく
もちろん、その不遇職が花形になるわかりやすい展開
ゲームなのに絡んでくるパーティとかありえない展開もあり
☆1じゃないのは主人公が驕ってないないからだがこの先はわからないby ゆうやごん-
0
-
-
5.0
展開が楽しみ
単純に活動期のみなワケは無いと思わせながら、活動期が延々と続いている。途中までしか読んでないけど、この先違う展開出てくるかな?
by たまま_たまま-
0
-
-
2.0
正直微妙いう判断
VRMMOのゲームは色々見てたり聞いたりしてきましたが、モブプレイヤー含めてプレイマナーに難ありのものが多い印象を受けました。
現実的に見ても「こんなゲームあったら問題大あり、ゲームバランス崩れる」と思えるものばかりで読んでいる中でもちょっと複雑な気分になります。by あーてゃんせんぱい-
0
-
-
4.0
不遇スキルなのに器用に活かしてしまうところ、何故か蹴り技が強力なところ、料理に拘って上達させて集客してしまうところ。
不遇というより器用貧乏で親近感が湧きます。by さしすせ村-
1
-
-
4.0
意外に面白い
この、ゲームの中のようで
リアルすぎるMMOの世界の中での
主人公の境遇(立ち位置)みたいなのが
共感が持てる。
この手のゲームは自分も
ソロで生産職をやることが多いから
中々、面白い作風になってる。
まだ、無料分内(7話目?)位しか読んでないけど
先に読み進めるのが楽しみな作品。by ひげoyaji-
0
-
-
5.0
すごい
無料が多いのがとても良いです。多種族と関わりつつ強くなっている。主人公の強さが尋常じゃない。ドラゴンを倒すなんて強すぎる。
by 銉-
1
-
-
4.0
楽しい
小説→アニメ→で、ここへ
ソロで自分のペース、の予定で取ったスキル&戦闘以外にも手を出す
が、トップにはならないけどマルチで強い!リアルの知識&経験で色々解決!
プレーヤーに持てている(リアルは違う?)人もいるけど、NPCにもてもて(笑)続きが気になりますby まーるたん-
0
-
-
4.0
面白い
このお話は、とあるおっさんがVRMMOをしてゲームの世界で精霊やポーションを売ってたりするお話です。そのためとても面白いと思いました。
by ぱとぱとぱと-
0
-
-
4.0
面白い
このお話は、とあるおじさんがVRMMOの活動記おじさんが様々な料理やポーションなどを売りとても面白いです。そのためとても面白いと思いました。。
by ぱとぱ-
0
-
