【ネタバレあり】神の庭付き楠木邸のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 51話まで配信中(49~58pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
初めての少年漫画
初めて少年漫画を読みましたが、ほのぼの癒されますね。純粋で、根っから人がいい主人公に、安心してどんどん読み進めてしまいます。少女漫画のドキドキとは違う癒されてハマるマンガも悪くないですね。
by na7a18-
0
-
-
5.0
ほっこりする
無意識にお祓いの力を持つ主人公のもとに、
四獣や山神など、神様たちが集まってくる。
怨念を祓ったりはあるけど、とりあえず神様たちが人間ぽくて食いしん坊でかわいいです。by さんごのママ-
0
-
-
5.0
すごくほのぼのしています。こんな神の庭があるの素敵ですよね。山神さまが和菓子を毎回美味しそうに食べる姿が可愛すぎます。あと強力な呪符がただのメモや和菓子名っていうのもまたなんとも新しくていいんですよね。
by ahtr-
0
-
-
5.0
だいぶ変化球の無双モノファンタジー
ほぼ無意識に悪霊、邪念の類いを祓える主人公。
管理人として田舎の一軒家に住んだところ、まず曰く付きだった家が清められ、本人に興味を持った山神が居つき、芋づる式に他の神様も来て溜まり場に…というすごいお話です。
柔らかい絵、ほのぼのしたストーリーに癒されます。神様らのデザインも、世界観を崩さず、しかも平易でとっつきやすいのがいいですね。
30話まで読んだ限りでは、主人公の力については血統由来らしい(お爺さんが見える人だった)こと、くらいしかわからないです。なぜ文字が力を持つのか、悪いものが見えないのかなどは不明。
きっと終盤で明かされるのでしょうが、
詳細を知るモノが「教えてやろうか、お前が何者か」と聞いたところで「いえ、俺は俺だからいいです」などと主人公がさくっとゆるっと躱してしまう、なんてのも作品にそぐわしい気がします。
お家に来る神らがメジャー級ばかりで、そのうち天災の一つ二つ吹き飛ばしてしまいそう。
「八百万の神の国でそんな大物ばかり来なくても、近所のお稲荷さんとか来たらいいのに…」とはたまに思います。
主人公のご実家が旅館業なので、神様同伴の帰省が見られたらいいな、とこっそり期待しております。by 色は匂えど-
0
-
-
5.0
現実味がいい感じに残ってる!
神様って言うのが現実味がないかも知れないけど、全然そんな事なかった!いい感じに現実味が残ってるわ、、、そこが面白い!
by 112417-
0
-
-
3.0
田舎の家の黒い霧や浄化の力が今の年齢まで顕現しないかったのが不思議。
都会のほうが悪いものはいそうなのに…。
でもモフモフ系でのんびり読めそう。by ニャメ吉-
0
-
-
5.0
神様達とのほのぼのとした日常がとってもほかほかして可愛いです!いろんな神様が出てくるけどどの子も可愛くて好きです!
by ヴェラトリックス-
1
-
-
5.0
今一番 気になる作品
昔の信仰心がここに使われていて
どこか懐かしく感じるお話ですよね
久しぶりに先のストーリーが
気になります 早く次の話が
読みたいですby わんちゃん大好き-
0
-
-
5.0
不思議不思議なお話、
実際も神様あんなに甘い物好きなのかなぁ笑
現実の色々な闇も、普段の純粋な行動で祓えたら最高ですよね。主人公の心の綺麗さがポイントなのかなぁって思いましたby あさきゆめ-
1
-
-
5.0
神様可愛い
神が集う庭と言うより神域。
良い人は入れて、邪心がある人は酷い目に遭って悔改めさせられ放り出される。
甘党でこだわりの強い山神様や他の神々との触れ合いに、癒されます。
温泉を作ってくれる神様、最高です。
まだまだ途中だけど、癒されたくなったら続きを読みに来よう。by ご隠居さん-
1
-