みんなのレビューと感想「鬼の花嫁」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- 少女漫画週間36位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/07/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 80話まで配信中(65~75pt / 話)
・本作品は、各話のボリュームによって単価が異なる場合があります。各話の単価は他書店と同等価格となっております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
単行本買ってしまった
リクエストしたけど全く入荷する気配がなく、その間に単行本が発売されたのでそちらを買っった。
色々契約があるんだろうけど遅いです。
漫画の方はベテラン漫画家さんなので安定して綺麗だし、原作は知りませんがきっとちぐはぐな所もないのでしょう違和感なく首を傾げることなく読み進めることができます。
自分が好きな妖がテーマとのことで2巻が待ち遠しいです。
1巻では妖感はあまりなかったのでこれからに期待です。by 匿名名無しさん-
381
-
-
5.0
最高!
ノベライズ本。購入して読んでいたので❣️
待ってました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っという感じです😊
ネタバレほぼなしのコメントです。
大好きな作品のコミカライズ・・・
ノベライズ本と共にじっくりと目を通して欲しい作品です。
ノベライズ本での作品もまだ続いているのでぜひぜひ読んで欲しいです😊
この作品で、主役は、もとより❣️
脇役?にも注目して下さい。
実にコミカルで、ハートフル💕
時に、哀愁を感じる
激甘な溺愛とこんなに大切にされたなら
(まず・・・ないであろう??)
甘さと辛さの味わえる作品かと?
ノベライズ本と共に見ることをお勧めします🎃
これからかなりの間・・・
楽しめるかと思うと〜
ワクワク💕
ドキドキ感が💓
止まりません😄by アンネイ-
202
-
-
2.0
微妙
主人公は何もせず理由もなく運命だからと食いついてきたヒーローに勝手に助けてもらえるのか…と…
自分で何か行動した…?してないよね。
なんで制服取りに行くのも妹に頼んだ?馬鹿なのか?
本人は何もしていないのに助けてもらえて、それなのに中途半端なことして手間増やして、主人公が好きじゃないな。by 被らないニックネームて-
110
-
-
2.0
ヒロインに魅力がない
14話まで購入
別サイトの試し読みで先が気になって読みはじめました…が
主人公が頭悪いうえに後ろ向きすぎて読んでいてイライラします。
自己評価が低すぎるのは育った家庭環境のせいなのでしょうが味方になってくれた玲夜に対して無自覚の猜疑心がすぎる。
だいたい新しい環境になったんなら今後どう生活するのかバイトの件含めちゃんと確認して動けよなって思う。
今後主人公がピンチに陥る場合、原因は本人の考えなしのお馬鹿な行動である確率が非常に高いと予想がつきます。
大人の女性向きではないですね。10代の女の子なら楽しめるかも?
でも絵が古臭いから若い子にとっても微妙かもしれませんね。by カステリャーノ3世-
90
-
-
1.0
うじうじじめじめ
とにかくヒロインがうけつけない
妹と家族がアカンのはわかりきっているので、こいつらがザマアされるとこまでは…って思ったけど、ヒロインが苦手すぎる
そして、個人的にとても気になるのは、この子なんで他人の彼氏とか出会ったばかりのひとまで、下の名前で呼び捨てなの?
すごい気になる
特に妹の彼氏は種族的に格上のあやかしで、家族カースト最上位の妹の彼氏なのに、呼び捨ては変じゃない?
この原作者さん、どのお話もおんなじすぎてたぶんもう読まないby すなぎもんた-
74
-
-
1.0
低評価のレビューに同感
★1でレビューを書かれている他の方のほとんどが同様の事を言っていますが、主人公にまったく魅力がなく共感出来る要素もない。本当に良いところのないヒロイン。
現実に同級生とかクラスメイトにいたらお友達にはならない。
周りから妖トップの鬼龍院の花嫁にしちゃ随分平凡だって言われまくって本人いたく傷ついてるけど、傷つく理由がないだろ。
容姿十人並み、学力は下の上程度、気遣いや配慮に欠けていて優柔不断で自分がない。平凡以下ですけど?ご自分でそれもご理解されてないから傷つくんですよね。
平凡と言われると傷つく程自己評価高いのに卑屈なヒロインのお話。by ですよね~-
59
-
-
2.0
丁寧さに欠ける
ヒロインの気持ちの成長に対する表現に丁寧さが欠けています。ヒーロー側は本能的なものでヒロインに執着するならそれはそれでありかなとは思います。人外だし。まぁそんなもんなんだな、で説明がつくにしてもヒロイン…!
そりゃ金持ち顔よし実力あり今まで大事にされなかった自分をことごとく甘やかして大事にしてくれる人が現れたら誰だって好きになる。そりゃそう!
お世話になるわけには、迷惑かけるわけにはとか言いながら最初からヒーローに甘え続けるヒロインが私あなたが好きとか言ったところでそりゃそうだろ誰でも好きになるわ、としか思いません。自分がなさすぎる…。いくら虐げられていたにしても甘え根性凄まじい。自分でどうにかしよう、何かしようと思わないのこの人…とげんなりします。
相手の力を借りて我が儘放題な妹と何が違うのか。
相手の力と権力の使い方、態度は違うくてもやってることは同じです。
好きになれないすごくイライラさせられるヒロインです。自分に自信がないにしても成長しなさすぎです。
認めてもらうように頑張ると口にはするけど、一体何を頑張っているのかまるで謎。周りも最初は認めてなかった人まであなたが花嫁でよかったってなぜ思える???なにかを成し遂げ、成長してから告白してほしかったですねせめて。恋愛にいくまでの過程が駆け足すぎました。無理やり両思いにしなくてもしっかりヒロインが成長するまで両片想いでよかったのでは…と思います
・妹の服がダサすぎるどうにかならなかったのか
・祖父母にとって妹も孫であるはずなのに妹邪険にしすぎでは。両親とやってること変わらない
・一歳しか違わない姉妹の優劣一瞬で見抜く両親そごすぎ逆に
・一歳しか違わないのにまだハイハイレベルの赤ちゃん妹おんぶする姉ヒロインすごすぎ何があった
・心の声がヒロインの独りよがりポエム大暴走
その他色々ありますが気になってるいくつか箇条書きしました。
イラストに関してやや古くさく感じますがこれは好みがありますので評価対象外での☆ふたつby 丼とコイ-
54
-
-
5.0
絵が綺麗
某サイトで作品を知り、めちゃコミに無かったので、この作品は、某サイトで9巻まで配信されてるので読んでます。しかも、新巻はいつ販売とも出るのでワクワクです。めちゃコミさんは、配信が遅いのでコチラではこの作品を読んでません。作品が大好きなので★満点にしてます。某サイトの電子書籍は9巻まで配信。しかも、1話ずつ配信ではなく、1巻ずつ配信なので、読み応えある。めちゃコミさんも、1巻ずつ配信されるといいのだけどな。
鬼の花嫁、とても読み応えの作品です。あやかしの花嫁は『花嫁』に出会うと自分の花嫁だと『わかる』。柚子ちゃんは姉なのに、あやかしの花嫁ではないだけに、妹の花梨だけを両親は甘やかす。まるで姉が邪魔でお手伝いさん状態。両親も姉には何も期待してない。妹の花梨は笑顔の可愛い愛嬌たっぷりで花嫁になれば、あやかしから沢山の援助(お金)が入ると知り、わざわざ花嫁が通う学校へ高額を出してまで、妹の花梨を入学させる。
姉の柚子は、普通の高校へ通う。高校が終わるとバイト三昧。読んでて、実両親からの虐げられる私生活は、本当に嫌気がさすのに、柚子ちゃん、貴女は素晴らしいよ。だけど、あやかしの頂点の鬼龍院さんから花嫁だと言われて、無事に実家を出り〜の、実両親から縁切りをし、祖父母の養子縁組にもなれた。柚子が花嫁になった事で、柚子は幸せを掴みつつある。小説では、妹の花梨と妖狐のあやかしとの縁談は破棄され、花梨の両親もどこかへ強制引っ越し。柚子は、実両親と妹の花梨と二度と会えない状態へと状況が動く。あやかしの妖狐の花嫁だった花梨は、甘々で育てられてて、花嫁ではなくなった事で、これからの人生がどうなる事やら。鬼龍院トップを敵に回すのは本当に恐ろしい事で、人生が180度変わる。柚子は、やっと幸せを手に入れた。実両親、妹の花梨から愛される事は、期待も何も無い事を気付いてしまったので、愛されないとわかってるから、自分の人生をゆっくり考える事が出来る。柚子が花嫁になる前は、あやかしの花嫁が居た鬼龍院。柚子が花嫁になった事で、あやかしの花嫁とは白紙になる。しかし、あやかしの花嫁もまた美しい器量な御方。そのあやかしの花嫁だった桜子もまた楽しい天然で読み応え抜群ですよ!by KISS ME-
41
-
-
1.0
広告から
しつこく流れる広告ではあまり面白そうとは思えなかったのですが。
めちゃコミでの評価が高かったので、とりあえず無料分だけと思い、6話読みました。
……が。
広告での第一印象、覆らず。
前に広告で出てきた「結婚商売」は広告の絵柄は綺麗だけど話はどうかな〜と思いつつ読んだら私の中で大ヒットだったので、こちらも期待したのですが、ダメでした。
そもそも……絵柄が古臭いのが広告の段階で気にはなってましたが、本編読んでも変わらず微妙。
大戦後って……第二次世界大戦後のイメージですかね?それとも第三次世界大戦??
いや、近未来感はないか。設定自体も申し訳ないですが、中学生くらいの子が一生懸命考えたドリーム小説みたいな感じで。
イマイチ……大人は楽しめない感じ。
や、こういうファンタジーな設定、嫌いじゃないんですよ、個人的には。
篠原千絵さんとか赤石路代さんとか好きな人間なので。
ですが、かの方々が創り出すファンタジーの醍醐味……その世界観に読み手を引っ張り込むだけの力量が、この漫画家さんと作家さんにはない気がします。
残念です。by ドナウ川-
44
-
-
1.0
主人公が成長しない
初めは同情しながら読めますが、だんだんと成長しない主人公にイライラしてしまいます。
ヒロインが溺愛されて周りに助けてもらって結局何もかも上手くいくというよくある王道系が好きな人にはいいかもしれませんね。
私はどうしても悲劇のヒロイン気取りで常に人頼りの主人公には共感できませんでした。by 名無氏-
48
-