みんなのレビューと感想「魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
歴史上の独裁者的な人から、誰かのために尽くした人から様々な偉人が魔女として召喚されて戦いますが、無が一番強いとは?
by マルネエ-
0
-
-
4.0
面白いです
月刊ゼノンで人気の終末のワルキューレの公式ライバルの作品です
女ばん終末のワルキューレ内容で、歴史上の女傑や英雄、魔女と呼ばれた女性たちが、悪魔から与えられた魔法の力を使って最後の1人になるまで戦いますby ショウ 1983-
0
-
-
4.0
絵が綺麗だから読める!
ワルキューレの女性verか?と思って読み始めたら、そのまんまだった。
違うのは人数と女性ってところ。同じ媒体だから良いのか?
歴史上の何かを成し遂げた女性32人を集めた魔女千夜血戦が始まる。
32人それぞれ凄まじい欲を持っていてデスマッチトーナメントで頂点になった魔女には悪魔女王アグラット様がその欲(願い)を叶えてくれるらしい。自身の生きた好きな時間に戻れて、もう一度やり直しができて、それで欲を叶えよって感じ。
自身の欲、武力、精神力、が具現化して武器(魔法)と装束(魔装)になりそれを駆使して戦う。
てか、人数多すぎてまだ全員出てませーん。
第一試合 巴御前vsエリザベート・バートラー
巴御前が勝者。エリザベートは消滅。
第二試合 武則天vsジャンヌダルク
ジャンヌが勝者。
第三試合 クレオパトラvs卑弥呼←今ココ
個人的にエリザベートちゃんのビジュアルがめちゃ好みでした。死んじゃったけど。
お尻ぷりぷりーん!おっぱいバイーン!むちむちボーンで私の超どストライク(見た目)
ドSなとこも好きだった。残念だ、涙
強さ関係なく人気と見た目で投票するウィッチズ・オッズでは
1位 クレオパトラ←卑弥呼と対戦中
2位 リュドミラ・パヴリチェンコ←え?だれ?
3位 武則天 ←ジャンヌが勝って消滅
4位 卑弥呼 ←クレオちゃんと対戦中
5位 エカチェリーナ2世 ←わからない
・・・
32位 ジャンヌ・ダルク 最下位
でもジャンヌちゃん覚醒してチート発動中。
「無欲=欲が無い」と思っていたら
「無欲=無限欲」でした。
欲のわからないジャンヌは相手の欲を知りたいと欲し共感して自分の強さに変える。
対戦相手の欲が強ければ強い程ジャンヌも共鳴して強くなる魔法。
自分の感情(喜怒哀楽)がわからないジャンヌは武則天と対戦して初めて怒りの感情を知る。
無欲の魔法は相手の感情に共鳴し己の能力に変換して具現化、ジャンヌが具現化すると怒りは炎となる。
当初ジャンヌはこの戦いの意味を見出せなかったが初めて怒の感情を知り、もっと知りたい、もっと感じたい、もっと見たい、と言う欲を欲する。
そして勝ち進んでいく決意をする。
とりあえずクレオちゃんが美しい!
32人(残り30人か)の試合終わるのがかなり先になりそうだけどクレオちゃんと卑弥呼はんの第三試合はどうなるのかなー
まぁまぁ楽しみ!by キュン-
4
-
-
3.0
名前が
魔女の名前が歴史上の人物ばかり?
なぜだろう。
いきなりジャンヌダルクでてくるし。
謎だらけです。
読んでいけばわかるのかな?by ヴィオラさん-
0
-
-
5.0
魔女
この漫画の特徴は魔女の感動ドキドキハラハラを楽しむストーリーでした。とても面白い漫画でしてまた読みたいと思いましたね。最高なマンガです。
by ゆうゆうz3z3-
0
-