みんなのレビューと感想「わたしは家族がわからない」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
どっちもどっち
すごく考えさせられる漫画でした。
父親は家族を捨てて酷いなと思いましたが、不倫ではなく、女性が病気で亡くなるなどの事情があり、父親役をかって出たのかななどと邪推してしまいました。
母親は普通が1番と言っていましたが、普通は父親の努力もあるのになと正直、モヤモヤしてしまいました。一言、いつもありがとうの言葉があったらなと思いました。
だけど、父親も母親もお互いに向き合いが足りないからこうなったように感じて、1番は娘さんがかわいそうだと思いました。by 野良猫🐈⬛-
0
-
-
5.0
全話読みました
最初は昭和を感じるような絵で苦手かもと思ったのですが、さらさらと読みやすいし、この作者さんの描く物語がだいたいどれもミステリアスで、この作品もすごく面白かったです。
評価は低めですが、心理描写がよく描かれていて自分的には大満足です。by ライオン7-
0
-
-
5.0
面白いです
読んでみたらなかなか面白い話しです(^o^)オススメしますよ!みなさんぜひ読んでみて下さい(^o^)!
by ピンポンパールだよ-
0
-
-
5.0
面白い
これは賛否が分かれる話だなぁと思いました。夫のした行動はダメだけど、この奥さんと一緒に暮らすのがしんどいのは理解出来る。相手とちゃんと向き合えない、こんな「幸せそう」な家族っていっぱいいるんだろうな。
by てつやこ-
0
-
-
5.0
起承転結のある「漫画」として読まないこと
この漫画は、キャラがどうとか、ストーリーがどうとか、展開がどうとかを見る単純な作品ではないようです。
見たり、聞いたり、考えただけじゃ家族といえど他人のことはわかりません。それぞれが考える「普通の幸せ」を手に入れるのは、けっこう大変なんです。
平凡を壊すことを恐れて、真実を知らずに勘違いし続けることもできてしまう。
作品の結末は、読み手のそれぞれに委ねられています。私達は、描かれている真実の側面しか見ていません。
他人を理解するには、真実を知る勇気と歩み寄る努力が必要で、側面だけでは全然違う評価となることもしばしば。
旦那は浮気じゃなくて実は人助けしてました、とかを言いたい作品ではないです。勧善懲悪的な物語しか読まない人には難しいかもしれないです。by さとみ様-
2
-
-
5.0
この方の作品が大好きなので、読んでいて面白かったです。他の作品も見てみたいと思います。作者さん頑張って。応援してます。
by らひわまたは-
0
-
-
5.0
父親の責任感の履き違い、母親の現実逃避
全部読みました。
虐待などでかわいそうな目に合っている子に何かしてあげたいという気持ちを自分の家族を幸せにすることよりも優先させる父親と、そんな暴走する父親の異常な行動によって普通の家族を築けているというプライドを守るために彼と真剣に向き合わなかった母親。
正直ありえない。
主人公家族の親共々、自身の家族に対して「無責任」である。by ボルボックス松本-
3
-
-
5.0
こんな結末だなんて
タイトルに惹かれて読んでみました。いろんか家族の形があるし問題もあるのだけれど、最後の夫の選択がきつかったでしは。
by ゆうゆうゆうこりん-
0
-
-
5.0
考えさせられた
おもしろかった。
家族と向き合うことから逃げた結果は、残酷だと考えさせられる話だった。
自分も、もっとパートナーと向き合わなければならないと感じた。by まma02-
0
-
-
5.0
お互い向きあえなかったふたり
普通を目指すあまり旦那さんの失踪をまるでなかったことのようにした奥さん。
他の家族につくすことで奥さんの理想から逃げた旦那さん。
それを静かに受けとめる娘はどんな気持ちだったのかな?すごく悲しくなりました。
自分の家族を捨てた旦那さんは、冒頭にあった子を虐待する親と結局同じではないかと怒りを感じました。
どの家庭にも多かれ少なかれすれ違いはあると思うけど、対話やそれぞれの理想のすり合わせをしないと持続するのは難しいものだなと思いました。by モン-
9
-