みんなのレビューと感想「わたしは家族がわからない」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
広告から
試し読みして一気に読みました。
実際にこんな家族いないだろうと思う反面、続きが気になってしまいました。by もっち☆★-
0
-
-
1.0
結末がない。
その後どうなったのかよく分からない話し。
父親がひどい。
平凡目指しすぎな妻も、もっと問い詰めたり話し合いをもつべきだったのでは🧐by はち808-
2
-
-
3.0
平凡?
平凡が一番幸せだなと思うけど、出てくる女の子は違うかしら。
まだ無料しか読んでいないので、わからないけど何となく何かある家族かな?by ヴィオラさん-
0
-
-
3.0
まあ
考えさせられる内容ではありました。
すこししっちゃかめっちゃかな部分はあるなとは思いつつ、でも続きが気になって結局読み進めちゃうみたいな。
まだ残り2話あるので最後まで見ようと思います。by ぴくとくのん-
0
-
-
2.0
うーん
奥さんの行動も旦那の行動も理解できない…
モヤモヤしてしまった。by はなさかゆい-
0
-
-
5.0
考えさせられた
おもしろかった。
家族と向き合うことから逃げた結果は、残酷だと考えさせられる話だった。
自分も、もっとパートナーと向き合わなければならないと感じた。by まma02-
0
-
-
3.0
歪みまくった人間絵図と形容するのが良いかなと感じるストーリーでした。ちなみに、ストレスが溜まりまくるので途中で読むのをドロップアウトしました。
by leonard-
1
-
-
3.0
う〜ん
なんか息苦しい世の中になりましたなあ。こういった感覚を色んな社会問題風に捉えた作品を目にすることが増えました。最近あらためて世の中の変わりように戸惑うことがあります。一言で言えば良くも悪くも「息苦しい」。マンガの世界だけであって欲しいですね。
by とち吉-
2
-
-
5.0
なんだこれ?
なんだこれ、めっちゃくちゃに面白いんだけどって思っちゃったよ、こんな感じにハマったの今までにないよねって
by アクアすかい-
0
-
-
4.0
理解出来ない人がその予備軍
人の癖なんて人それぞれ。夫婦だからそこを掘り下げてお互い認めていかないと、普通や常識に縛られてる社会生活は生きている意味を見失う。
理解出来ないものこそ、成長させるもの。
人を変えるのではなく、掘り下げてどうしてそういう思考、癖になったのか?理解出来るまで話し合わないと、普通はてにはいらないのかもね。by やま三-
0
-