みんなのレビューと感想「死にたいと言ってください―保健所こころの支援係―」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/11/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 107話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
このお話に出てくる保健所のかたの様な人ばかりだといいんですけどね。実際はサラッと対応されて、また落ち込んでしまうのではないかと思っちゃいます。
by にゃんが-
0
-
-
3.0
物足りない
もう少し鬼気迫るストーリー展開である方が読者としては楽しめるのかな?と。
どうも今ひとつ「生きていたくない」と思う人間の心情が伝わりませんでしたby もさもさもささ-
0
-
-
5.0
ためいき
なんで人は人を傷つけるんだろ・・・
こんな風に声をかけたらいいのか、
話を聞いている人たちも傷ついてるんじゃないだろうか、
聞いている人はどんな訓練を受けているのか知りたいと思った。by くうhちゃん-
0
-
-
4.0
リアル
実際にここまで対応してくれるかは疑問なところですが、考えさせられるしこうであってほしいなと思わされる内容。
日本は自殺者多いからねby Naonaf-
0
-
-
5.0
興味深い
あっという間に読んでしまいました。とても考えさせられるし、悩んだことがある人なら共感できるかもしれません。
by こんざえもん-
0
-
-
4.0
保健所はこんなお仕事もされているんだなと勉強になりました。
公的サービスに繋がらない方の窓口は大変ですががんばってほしいです。by cocoなつこ-
0
-
-
4.0
広告として
広告として流れてたので。読んでみました。
この作品を見て初めてお役所にこんな所があったのかと知りました。by めぐみるくたん-
0
-
-
3.0
実際にはどうなんだろ
他人に相談できる人なら、もっと信頼できるところとか専門的なところに相談するんじゃないかなと思う。
他の悩みとは異質で、人に話すには相当勇気がいる。簡単に他人に、ましてや初対面の人に言えるものではない。
死を実行するほどまで追いつめられる人は、誰にも相談できないから追いつめられてしまうと思う。
商売や趣味で人生相談受けてる人が必ずしも良いとは限らないけど、知識や技術面でも人としての対応にしても、雇われてる公務員がそこまで信頼できるイメージがない。
本当に真剣に向き合ってくれる人もいるかもしれないけど、話の中にも出てきてたけど、役所ができることは少ないのだろうし、デリケートな問題だし。
言い方悪いけど、商売なら積極的に集客活動して、結果が出るよう努力もするし、結果救われる人も多くなると思うけど、役所は基本的に「やってます」程度の受身なんじゃないかな。by 月夜の桜-
2
-
-
4.0
リアル
無料分を読みました。リアルですね。世の中にはいろんな仕事があり、いろんなケースがあるのだなと、、面白かったです。
by こゆ.-
0
-
-
4.0
無料分を読んでいるところです。保健所がこのような対応をしているのがはじめてわかりました。とても親切だなーと。実際のところも、こうなのかなと思いました。このように親切に対応してくれるといいです。
by ぶぶぶー太郎-
0
-
