みんなのレビューと感想「死にたいと言ってください―保健所こころの支援係―」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

死にたいと言ってください―保健所こころの支援係―
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 87件
評価5 29% 25
評価4 38% 33
評価3 31% 27
評価2 1% 1
評価1 1% 1
21 - 30件目/全54件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    興味深い内容でした。
    保健所にも、鬱などに支援してくれる課があるのも初めて知りました。無料分は読み続けてみたいと思います。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    タイトルからして辛い

    現実に、ここまで寄り添ってくれる熱心な相談員さんがいるのかな?とは思いましたが、それより何より数字で示された現実が衝撃でした。
    一話の留美さんのように、もっと早く相談できる人がいたら道はもっと開けたのに。
    でも相談出来ないまま、あの数字の中の一人になってしまう方も現実にいるわけですね。
    冴木さんの言葉が沁みます。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    うーん

    読んでいて辛くなる作品。
    でも、これが社会の現実なんだろうなという感じ。
    取材力がすごいと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    現実的

    綺麗事ではなく、出来ることが限られてるということをしっかり書いています。
    種を蒔くという言葉が心に残りました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    タヒにたい、でもタヒねない。子供のこと考えるとなかなか シ  ネない。鬱になる人とかすごいよね。周りのこと思うと投げ出して鬱になりたくてもなれないもんね。シにたくてもシねない。どうすればそこまでなげだせるんだろ?なげだせれば楽だよね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    命の現場は凄く難しいものがあるんですね。実際のところ役所の人たちがどこまでするかはわかりませんが、色々考えさせられる漫画だと思いました

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ひとつひとつの事案が長すぎる

    この手の職業の話は今の社会にクリティカルするのでしょうが、いちいち長くてテンポが悪い。
    長い中で話が詰まってて面白くいろいろな意味で重いならまだしも、半分になるよね?って感じがします。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    たのしみ

    思ってたよりは主人公に感情移入できるしよかった。ストーリーの進みが遅いのだけちょっと気になる。わたしは好きな作品。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    色々なお話があり、読み進めていきました。内容も今の現代多いんでしょう、よくニュースにもなる話もあり、ついつい購入して読んでしまいました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    普通に生きるって難しいと思う漫画

    色んな人がいて
    色んな悩みがあって
    解決する方法は、
    その人それぞれ、
    金持ちでも、五体満足でも
    他からみて幸せそうでも
    本人が幸せと思わなければ
    不幸なんだな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー