徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~

- タップ
- スクロール
あらすじ
徳川家最後の将軍である慶喜の孫娘・「おてんば姫」の「久美子さん」…彼女は関東大震災の前年(1922年)に生を受け、大正~昭和~平成という激動の時代を、「おてんば」な性格で、乗り越え生き抜いていきます。徳川慶喜家の広大な邸宅・第六天での歴史と伝統に包まれた暮らし、そして女子学習院の学校生活などなど、「おてんば姫のゆかいな日常」を、とくとご覧あれ♪
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
NEW登場人物も時代背景も魅力的
このお話、あまり宣伝されてる様子もないからまだあまり読んでる人も多くないのかな?
戦国時代から文明開化を経て新しい時代へと変わっていく社会の様子や、新旧の価値観の狭間に生きる人々がとても素敵に描かれている作品だと思います。
絵も綺麗で、衣装や建物、街並みなどのレトロ感も楽しめます。
破天荒ながら心優しい久美子様も、一生懸命なはなも魅力的な登場人物です。
また、久美子様を筆頭に、登場人物たちが多面性を持った存在として描かれているのも好感が持てます。
他の方のレビューでキャラクターなどに原作とは異なる創作があることを知りましたが、物語を彩る良い演出になってると思いますので、この漫画は漫画として楽しめています。
お気に入りの作品です。by まりむぎ-
0
-
-
3.0
優子も翠子も架空のキャラ
3巻あたりのオマケでファンイベントでよく聞かれた事として、優子と翠子が漫画作者の創作キャラだとありました。
原作の自叙伝作者の井手久美子さんの名前で発行していて、それは無いんじゃと思ってしまいました。
どこからどこまで史実なのかわからなくて戸惑います。
とりあえず原作を先に読もうかと思います。by ぽんすけ太郎-
0
-
-
4.0
面白いです
徳川慶喜の孫で破天荒な姫様の話です。 原作は元々小説でそのコミカライズです。 規格外で自分の意思に素直に生きる姿はうらやましいです。
by ショウ 1983-
1
-
-
5.0
産まれた時から、徳川慶喜に似ている女子って、どういう顔だったのだろうかと、最初に思いました。続きを楽しみにしています。
by ゆうひなと-
0
-
-
4.0
読みやすい
徳川家の末裔という興味深い題材と、みやすくて綺麗な絵で、すっと読めました。何より、久美子さまの性格が超いい!
by パルテノン玉-
0
-
作家:西山優里子 の作品

Loading
作家:井手久美子 の作品

Loading
レーベル:マンガクロス の作品

Loading
出版社:秋田書店 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading