みんなのレビューと感想「有賀リエ連作集 工場夜景」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
学生時代の思い出のあの日。
大人になって何年もしても忘れられない思い出。
この時期に読みたくなるようなノスタルジーな作品。by ぼわん-
0
-
-
5.0
涙無しでは読めない作品
映画化かドラマ化して欲しいくらいのおもしろい作品でした。ずっと涙が止まらず、実写化されたのを観てみたいです。続編があれば絶対読みたいです。
by ぶちとみけ-
0
-
-
5.0
いいです
明るい話ではありませんが、
面白かったです。
切なくて苦しくて。
主人公に感情移入し、
涙がでそうになりました。by さる33-
0
-
-
5.0
この方の描写は
本当に切なくて、大好きです。
思わず泣いてしまいました。
父親が犯した罪はもちろん許されることではないけど、主人公たちはどうかどうか乗り越えて幸せになってほしいですby kuroooo-
0
-
-
3.0
広告で見て、気になりました。
家族の犯罪で、家族が苦しむのはかわいそう。
だけど、難しい問題だな、と思いました。by びびびびすこ-
0
-
-
5.0
続きが読みたい
この話で、完結ということですが、できれば、貴臣と碧がパートナーとして実際に結ばれるまでのストーリを読んでみたいと思いました。
(難しいかな…)
渦中の加害者・被害者だけでなく、その周囲の人々を巻き込んで悲劇が生まれるということを、思春期の恋愛を絡めることで、一層際立った形で、その悲劇性を浮き彫りにしています。
色々と考えさせられます。
もし、周囲に係る人々でそのような背景を知る機会があったら、ちゃんと考えて接していければとも思いました。
貴臣の「加害者と加害者家族を区分する、偏見なき視点」大切だと思います。このような具体的な事象だけでなく、常に自分の頭で考え、世間の意見に振り回されず、自分なりの本質を見失わないということ。
簡単なことでは無いけれど、常に心掛けていきたい。by クリストフォリ-
35
-
-
3.0
つらい
女の子の父親がしたことは決して許されてはいけない犯罪ですが、その加害者の家族が生きづらくなっていくのはさすがに可哀想かな。でも、現実でも加害者家族に向けられる目には厳しいところがあるので、難しい問題ですね。
by ayadca-
0
-
-
4.0
想像してたストーリーとは全然違って学生の物語には重すぎる設定でした。こんな環境辛すぎる。悲しすぎました。
by ぽん☆☆☆☆☆-
0
-
-
5.0
シビアで社会派な作品ですが、絵が綺麗でドロドロ感は感じません。とにかく考えさせられる、ということに尽きると思います。実際、とても多く存在する問題なんだ。
by ぽんぽん焼き-
1
-
-
5.0
ありが先生のお話しはいつも深くて考えさせられます。一見そこは見逃されているところをうまく漫画にしてくれて勉強になるからすきです。
by みりんげ-
0
-