みんなのレビューと感想「初恋、ざらり(縦スクロール版)」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
読みながら色々なことを考えさせられました。ぱっと見には分からなくても生きづらさを抱えている人は多いのかな…
by 555☆-
0
-
-
3.0
知的障害をもつありさちゃんが身体を提供してしまうところ。生々しいが施設の人に聞く話しでした。岡村さんという男性に出会えてよかったが、現実はそうもいかないがとりあえずよかった
by みちしるべ-
0
-
-
3.0
つらい…
本人に悪気がなく一生懸命生きているのも、それに違和感を抱くまわりの人の気持ちも、どちらもわかるだけに読んでいて心がヒリヒリしてつらいです…
by ogimiso-
0
-
-
3.0
ドラマ見てました。気になるタレントさん目当てで見始めたのですが、ストレスフルな日常のせいか?正直ありさにイライラすることしばしば、こういう考えの人間が障害者に冷たいって言われるんだろうけど、すみません。工場のおばさんの描写もリアルなんだろうなあと思いました。
by さくらん5577-
0
-
-
3.0
ザックリな絵ですが内容はあります。目に見えない障害って本当に気を遣ったり使われたり。人によって大きく捉えたり小さく捉えたり。
by 刈られたひつじちゃん-
0
-
-
3.0
主人公が心配でついつい読んでしまいます。
知的障害についてあまり知らなかったけど、こんな感じの知的障害者もいるんですね。by 8♪-
0
-
-
3.0
軽度だけど障害を持って生まれた主人公の彼女。物の良し悪しの判断が上手くつかめず社会生活に支障がきたしていた。そんな彼女にもやっと気になる男性が現れたのだが、
by ナリミカ-
0
-
-
3.0
勉強になります。
知的障害について私には分からないことが多いので、、作品の評価は難しいです。
優しくて純粋な彼と幸せになれたら良いですね。
ただ、絵が苦手なので、、無料分だけで終了しました。by あさミント-
0
-
-
3.0
なんか引き込まれていく作品です。仕事、恋愛、家族、それぞれの愛がとても読みたくなりました。知的障害があるみたいだけど、その人にも恋愛はあって当然。
by かずなっち-
0
-
-
3.0
リアル
支援者として働いております。
実際に知的IQが境界域からカナー症軽度で、少しADSも入っているかた。あまり認知されていませんが結構な人数、地域社会にいらっしゃいます。そしてご家族や身近な方に知識がない、周囲の(福祉)資源へのアクセスが出来ていない状況だと簡単にこういう状況に陥ってしまうんですよね。ご本人の自己肯定感も低めの場合、「求めてもらえる」ということが承認欲求につながるし。主人公の心の葛藤を含めそのあたりの描写が丁寧に書かれている作品だと思います。ストーリーの進みとしてはご都合的、超超理想的な部分もありましたが、漫画として成立させるには必要な部分でもあり許容範囲かとも思います。by 日和見ひより-
0
-