みんなのレビューと感想「初恋、ざらり(縦スクロール版)」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
現実として起こり得る話だから読んでいて切ない。やっぱり偏見はある。こうやって望まない出産も増えてるのかなと。
by **まやら**-
0
-
-
5.0
障害ある無し関係なく。
主人公の心の機微がよく解る。
感じる心は一緒なんだなーって、思える。
絵柄が〜というレビューも散見するけど、このテーマだからこそ、こういう素朴でそれでいて色気のある絵柄はベストマッチ。
岡村さんが良い人すぎるのは漫画的だけど、漫画だからこその救いのあるキャラクターだと思う。
二人に幸あれ。by ドナウ川-
0
-
-
4.0
あまり詳しくはわからない世界ですが、ものすごくリアルな感じで、きっと同じような人がいるのだろうなと考えさせられた。
岡村さんがいい人でよかったby うにっ子-
0
-
-
3.0
リアル
支援者として働いております。
実際に知的IQが境界域からカナー症軽度で、少しADSも入っているかた。あまり認知されていませんが結構な人数、地域社会にいらっしゃいます。そしてご家族や身近な方に知識がない、周囲の(福祉)資源へのアクセスが出来ていない状況だと簡単にこういう状況に陥ってしまうんですよね。ご本人の自己肯定感も低めの場合、「求めてもらえる」ということが承認欲求につながるし。主人公の心の葛藤を含めそのあたりの描写が丁寧に書かれている作品だと思います。ストーリーの進みとしてはご都合的、超超理想的な部分もありましたが、漫画として成立させるには必要な部分でもあり許容範囲かとも思います。by 日和見ひより-
0
-
-
5.0
面白い
ものがたりのせっていがしっかりしていてとてもおもしろかたです。なんどよんでもおもしろくていつの間にか時間がたっていました
by pくぉwjshづをwm-
0
-
-
5.0
ボーダーの子の目線の作品は見たことがありませんでしたが、かなりリアルでとても深い作品でした。
ただ、ボーダー関係なく、その場に流されて身体を許してしまう事は少なからずあるのでは。by とみせらちゃん-
0
-
-
5.0
ハラハラする
軽度ではありますが知的障害を持つヒロインは、障害の事を隠しアルバイトを始めます。自分は障害があると引け目があり、求められたら駄目だと分かりながらも応じてしまう。だから男性からは可愛いがられ女性からは嫌われる。自分はバカだから、障害を隠さないと、必要とされたい、うまくやらなくては。苦しみながらも努力し必死に頑張る姿に好感がもてますが、かなり生き辛く見え切なかった。
by 桜餅が食べたい-
1
-
-
5.0
こわいです、
ありさちゃんにも、
オカムラさんにも、幸せに、なってほしいです、
ホントに、お願いします!by あみっちゃんさん-
0
-
-
3.0
面白そう
ほんわかしている話で、知らない事色々分かるので、読んでしまったわ~先がどうなるのかなぁーと心配ですので読んでみます。
by Mーちゃん-
0
-
-
4.0
作品の紹介から
タイトルだけからだと、チャラチャラした恋愛物作品かと思いきや…いやいや、しっかり心に刻まれる良い漫画でしあ。
人間は大なり小なり、発達障害をどこかに抱えてるものです。それが顕著に出るか、出ないかで人となりも変わってきます。良い作品の紹介を有難うございました。by sirokuぽん-
0
-