みんなのレビューと感想「ダンジョンの中のひと」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

ダンジョンの中のひと
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 37件
評価5 46% 17
評価4 35% 13
評価3 16% 6
評価2 3% 1
評価1 0% 0
11 - 17件目/全17件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ダンジョンの中の人

    またまたアニメから来た勢で〜す
    ほのぼのダンジョン管理漫画かと思ったら戦闘もあるとかいう欲張りセット
    見てて楽しい

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    行方がわからなくなった父を追うかたちで日々ダンジョンに潜る主人公クレイ。
    ひょんなことからダンジョンを運営する魔女と知り合い、運営側にスカウトされます。
    ダンジョンの構造の秘密や魔物たちの事情など、今までになかった視点で話が進みます。
    とても面白いです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    アニメ見て読みたいと思いました。

    2人のやり取りを見て笑いが出てきますが、モンスターやその他登場人物も見ていて飽きがこないので、アニメも楽しみつつ読めます😊

    by ZVW215
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    すごい

    ネタバレ レビューを表示する

    小さいのに何十時間も訓練をするところがすごい
    自分だったら死んでるかもでも頑張っているところも文句言わずにできるところもすごい

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    アニメを見てから来ててみました。

    テレビアニメを見て、マンガでゆっくりみたいな。っと探してやって来ました。
    他のマンガ例えば「転生したら薬師の少ない世界でした」の初級クラスダンジョン等では、数チームに別れたパーティーが順にダンジョンを攻略して行って。と言う描写が有って。ラスボスの部屋の前で先のパーティーがクリアしたら何分して次のパーティーが入場出来る。と言うテーマパークみたいな状況が起きていました。
    けどこのマンガの設定ならば。全てガッテン!が行きます。ダンジョンと言うアミューズメントが成り立ち。魔物達に職場を与え、冒険者達はスキルを磨ける。新しい視点をありがとう。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    とても面白い

    今までにない角度からの話でとても面白いです。ゲームとかよくするけど、当たり前だけど主人公を使って物語を進めるのが普通。でもダンジョンの中にも社会性があって、今まで考えた事がない側の話なのでワクワクして見ています。私が主人公を動かして物語を進めているのだからモンスターが出て当たり前で、アイテムがあって当たり前だったけど、もしかしたらダンジョンの方々が色々駆使してやってくれていたのかも?そう思うとゲームなどの見方が変わりますね。

    by tomopu
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ほっこりします

    ダンジョンに挑んだ主人公。なんだかんだで、ダンジョンの主と、ダンジョン経営の側へ転職!チートで強いね!面白い!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー