光が死んだ夏

- タップ
- スクロール
- ページ
あらすじ
ある集落で暮らす少年、よしきと光。同い年の2人はずっと一緒に育ってきた。しかしある日、よしきが光だと思っていたものは別のナニカにすり替わっていたことに確信を持ってしまう。それでも、一緒にいたい。友人の姿をしたナニカとの、いつも通りの日々が始まる。時を同じくして、集落では様々な事件が起こっていき――。新進気鋭の作家・モクモクれんが描く、未知のナニカへ堕ちていく物語、開幕。巻末には在りし日の2人を描いた、描き下ろし短編も収録。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
無料分読んで投稿しています
山で行方不明になっていた親友が帰ってきた
恐ろしい何かになって…
親友ではなくても、別の何かだとしても側にいられるのなら…とその存在を受け容れる
その別の何かが本物の親友の命を奪ってしまったのではないかと推測できるけれど、それでも受け容れられるものなのだろうか…
喪失感や違和感、恐怖心など複雑な感情を抱えたまま、これまでどおりの親友との日常を取り戻そうとする主人公
主人公が抱える不穏な感情がこちらにも伝わってきてなんとも不安な落ち着かない気持ちになるけれど、続きがとても気になる作品ですby Salted plum-
27
-
-
5.0
7月に日本テレビ系でアニメ化
大事な親友が山で遭難。親友の亡くなっている姿をみましたか、その後、親友の姿でナニカがやってきた。
親友ではないと思っていても、ナニカと行動を共にする主人公。
主人公の不安な気持ちが伝わってくる。
すごく怖いけど引き込まれていきます。
ナニカの中に主人公が手を突っ込むシーンがおどろおどろしい。アニメ化てカラーになり動きが付いたら、さらに迫力がましそう。by りらっくま✩-
18
-
-
5.0
NEWアニメも最高
2025年9月6日の放送が、ちょうど無料53話らへんの話でした
無料の続き、アニメで観られますよ
でも残り3話くらいかな…どこまでやるのかな
漫画の雰囲気は、もちろん怖いシーンは怖いけど過度なホラー演出は少なく、徐々に歪んで壊れていく日常をわりと淡々と描いている
空気感としては「青野くんに触りたいから死にたい」に近いかも
ホラーシーンも日常の延長だけど、明らかに違和感がある
なのに静かだったり淡々としてるのが逆に怖い…みたいな
タイトルで全部ネタバレしてるような流行りモノと違ってキャラも状況がよく分かってないので、読者もキャラと一緒に謎を解いて知っていく過程を味わえる
高校生の日常なので、友人とのくだらない会話やコメディ要素もあって、学校行事なんかもあって
アニメもホラー定番の大きな音で脅かしてくるかんじも、過度なBGMも少ない気がする
合唱コンの合唱曲はオリジナルらしく、よしきと光が2人だけで歌ってるエンディングがすごく良かった
(しまった、アニメの感想になってしまう)by 午後3時の通りすがり-
0
-
-
5.0
NEWホラー漫画なのに…
基本、ホラー漫画は、苦手やけど、光が…は、かなり前から、本屋さんや、テレビ放送で気になってて、めちゃコミで、読めるぜ!!って感じで、読み始めた、ところどころ、後半になってきたら、ホラーの部分が、強くなってきて、夜は、読めなくなっちゃって、いつの間にか、ハマっちゃって、古い、田舎の伝統って、こー言うの、あるなーって、思って…。でも、多分、悪いやつばかりじゃ、ないと思う、暮林さんみたいに、力になって、くれる人、出てくると、思う。全然ジャンル?違うけど、地縛少年花子くん?みたいな…ホラーだけど、学園もの?みたいな?今後も、気になるから、怖いし、ホラー苦手やけど、最後まで、なるべく読みたいと思う。
by natutayga-
0
-
-
5.0
は〜〜………
なんだこれは、最高じゃないか。
まず表紙がエモすぎる。
背景水色一色ってセンスの塊すぎる。
そして光(仮)の笑顔と合わさって異様な雰囲気が出ててめちゃくちゃいいなって思います。
そして絵柄が好みでした…。
頬の赤み?を表す線が細いのとちゃんと学生らしい顔がとても好きです。
あと、なんといっても内容がっ!
とってもよかったです。
blなのにホラー要素入れるとか天才すぎます。その雰囲気に心の中全部持っていかれました。怖いのにちゃんときゅんきゅんできて、読んでいて心がジェットコースターでしたが、とても面白かったです。by ✌︎( ˙-˙ )✌︎-
8
-
作家モクモクれんの作品

Loading
レーベル角川コミックス・エースの作品

Loading
出版社KADOKAWAの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading