みんなのレビューと感想「ネオン蝶」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
意外と
すごく古いタイプの漫画?だけど内容はなかなか面白かったです。無料だから読んでるけど、途中一回泣きそうになりました。
by 異常な汗-
0
-
-
3.0
ザ、昭和。
絵も文章も今では死語になっていたり禁止用語満載。又これが面白い。
夜の蝶を題材にしたコテコテの漫画。まるで2時間ドラマサスペンスを読んでるように飽きが来ない。by 政美-
0
-
-
3.0
ありがちなお水系だけど…
素朴でかわいい女の子が、筋のいいお客に気に入られ、磨かれて、成功していく…という展開は、お水モノの王道。目新しさは皆無だけど、「いいなあ」と思いながら、つい読んでしまう。
by 小森兎多-
0
-
-
3.0
おもしろい
現代だとちょっとコンプラ違反かなと思うけど、当時はこんな感じだったのか…と思いながら読んだらおもしろいです
by ななし222-
0
-
-
3.0
クエスト
青年漫画ですがクエストなので読みました。
絵は古めですね。
構成はまあまあかな、
話は古めだな。
しかし完結で213話無料とは、どうかな。by ネム眠-
0
-
-
3.0
夜の蝶
このての漫画は初めて読みます。ホステスさんの生き様が、描かれているのかと思いますが、思ったよりも読みやすく、無料分は気長に読み続けて行きます。
by さるじょん-
0
-
-
3.0
古き良き時代の夜の蝶の物語ですね。
もちろん今の時代にも引き継いでいる
事もたくさんありますが
絵が綺麗ではありますがやはり今の
漫画よりは古い感じに見えます。悪く言ってるのではなく純粋に綺麗です!
田舎娘だった桜子が上京してから色々なモノを
失ってからのまた色々なモノを得て行く成長していく姿が頼もしいですby ちももちチモモ-
0
-
-
3.0
桜子も、会長の愛人(と本人や節子ママもそう言っていた)になって、会長の望むままに男と致しているところを会長に見せて(それで心臓発作…)、会長の遺産で店持ったのに、堂々と「自分の力で店を持った」と言っているのが何だかなぁ、とは思いますが、なんだかんだで先が気になって読んでしまいます。
しかし、この会長の息子というのが素晴らしい。普通は会長亡くなったら、住まわせてもらっていたところも追い出されるでしょう。by Flussofiume-
1
-
-
3.0
実際はどうなの?
水商売の実際がどうなのか知らないのでその世界を知ってみたいと読んでいますが、漫画の内容が事実だとしたら相当キツい仕事。母親が仕組んで借金の肩代わりにさせられるのは信じられない。またそれをバネにできるのか。普通ならトラウマで病んでしまうレベル。そこまでしてこの職業を選ぶ魅力ある職業なのだろうか。
by キウイパパイヤマンゴー-
1
-
-
3.0
主人公がどんどんネオン蝶めざして成長していく様がおもしろいです。でも父親探しはもうやめて欲しいなと思います
by たーたまも-
0
-