みんなのレビューと感想「ガクサン」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
目から鱗が落ちまくり…というか、もっと早くこのマンガに出会いたかった〜。自分の学生時代にこのマンガが発行されていたら良かったのに…。自分の子供にも勧めます!
by 柑橘大好き-
0
-
-
5.0
福山サイコー✨
参考書大好き&マニアの福山が最高に良いキャラで、ついつい読んでしまいます
自分自身の受験や子どもの受験を思い出して懐かしい気持ちに浸りながら読んでます☺️by ポテぽてぽてと-
0
-
-
5.0
面白い
無料分を読んでるところです。
自分は学参系の出版社にいたんだけど、こんなふうに参考書のねらい、コンセプトなんかを熟読して汲み取ってくれてる人がいたら本望だなぁ…
編集部の雰囲気なんかもその通りですね。
在職中に読みたかった!
続きも気になります。by Smama-
0
-
-
5.0
面白い!
お仕事マンガはどれも面白いけど参考書を作る会社の話は斬新で知らない事ばかりなのでとても面白いです
「はじめに」はちゃんと読んだ事がなかったけどそういう所を見て選ぶと自分に合った物が見つけられるんですね
目から鱗でしたby ふぶきのママ-
0
-
-
5.0
こんな世界もあるのか
こういうお仕事もあるんだと興味がそそられるお話。このマンガを読んでから、参考書の使い方やはじめにの使い方を気にしています。
by Mピ-
0
-
-
5.0
茅野うるしと福山のやり取りが面白い
学習参考書出版社に途中採用で入社した、茅野(かやの)うるし(26)と
学習参考書を読み尽くしている「生き字引」オタク福山の参考書コメディー
参考書作りの奥深さや制作者の情熱を知ることが出来、物語に引き込まれます
福山は毒を吐きながら参考書に関する知識や正しい学習法を教えてくれます
福山の「お世話係」をまかされた、茅野うるしによる学参お悩み相談所のお話ですby hitujis-
0
-
-
5.0
面白い…
面白い視点、切り口だし、大人の今の自分にも刺さる「学び」のコツも多い。私も学習参考書は大好きでガリ勉だったんだけど、あくまで受験に勝つための詰め込みになっていた。その後の人生に生きる学びの仕方をこれだけ情熱的には語る大人がいたら子供は救われる
by わd-
0
-
-
5.0
この漫画、画期的!!
まず、気に入ったポイントをいくつか挙げてみます。
・主人公に感情移入しやすい部分が点在している
・福山(?)という参考書オタクに初めは腹が立つけど、うるしとの関係性が少しずつ構築されていくことで可愛い一面が見られるようになる
・頭良い、あるいは回転の早い人に、自分よりその能力が低い人のキモチを理解することの難しさを描いている
・そして、まさかのちょい高慢オタクヤローがそういう人のキモチをわかっていること、参考書に対する愛、一冊の本と向き合うことで、本から語りかけられている感覚を知っている
という点が読んでいて素晴らしいと感じました。
このような内容の作品を手がけられたことで、作者の方自身が、伝えることより「伝わる」ことに重きを置いているようにも感じ、参考書を手にしたことすらない私でも(笑)、とっても読みやすくわかりやすい漫画なのでオススメです!by いるべ-
2
-
-
5.0
おもしろい
勉強が好きな人は楽しいと思います。内容もしっかりしていて読みごたえあります。自分のお気に入りの参考書がでてきたときは嬉しいです
by ハリエ-
0
-
-
5.0
勉強になることばかりで、実践しているほどです!
途中でモーニングからなくなってしまうのがショックって感じです…by みるく大好き-
0
-
