【ネタバレあり】雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック)のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間86位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/07/15 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 124話まで配信中(43pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
77話まで楽しませてもらいました
この種の話はあまり読んだことがないのですが、読み始めた途端、引き込まれました。
パーティーの仲間の力を何倍にも強化することで、階層主を打ち倒していく様は、まるで本当の傀儡子のようでした。
あふれんばかりの賞賛と感謝を受け、最上位パーティーの一員としての地歩を固めていく主人公。しかし、彼が信じ込んでいるセルフイメージとの乖離に対する違和感は、どんどん膨らんでいきます。
まもなくリミッターを振り切って爆発するなと思って、現時点の最新話107話を覗いてみると、主人公がキレたように罵りながら、楽しそうにモンスターをなぶっていました。
あー、やはりそういう展開か。残念。超人的な強化理論と実践はたいそうおもしろかったのですが、作者の方は、人格的な成長の可能性よりも、三つ子の魂百までも説を信奉されているようです。
主人公の珍妙な笑い方はまだまだ続きそうなので、これでお別れです。by にほへと-
1
-
-
5.0
無知ゆえ謙虚
こんなに凄い力を持っているのに、本人はまったくわからず。付与した魔術の凄さに周りがびっくりしているが、付与魔術を施した本人が、魔物相手にひるんだり、みんな凄いなって尊敬したり。あなたですよスゴイのは!!と突っ込みたくなる
by ハロック-
0
-
-
3.0
面白い
これは陰気で常に挙動不審な付与術師(バッファ―)の主人公が幼馴染の紹介で入ったち-むで無双する話です。
by な゙-
0
-
-
5.0
ひさびさに
おもしろいと思った。主人公がカッコ良すぎない感じも面白い。あと、最初のパーティの糞さ。病的な自己愛とプライドの塊。いるよねこーゆーやつ。
by ももんがメン-
0
-
-
4.0
付与術師はどの漫画でも不遇職の設定で不思議。そしてよほど無碍にされ続けて自己肯定感が育たず、それが当たり前になってパーティへの依存(それが自分の居場所だからと縋り付き)が強く、無闇に力を尽くしそれを周りに伝えないから感謝もされないんだよね。
って思いながら読んだけど、ストーリーが良くてのめり込んで読んでしまった。by うさこっつ-
0
-
-
5.0
面白い❗
描かれてる絵も丁寧ですごく読みやすいね、物語も少しづつ活躍し始める主人公をゆっくり分かりやすくしてくれてるので良いと思う
by mak16-
0
-
-
5.0
課金が、ワクワクが、止まりません…笑
普段、レビューなんて滅多に書きません。
個人への無料チケットもほとんど使いません。
異世界モノはたまにしか読みません…が、
たまたま何気なく読んでみたら、どハマりでした。笑
これは、面白いです‼︎
オススメです‼︎‼︎
昔、ドラクエやFFをやっていた時のような
ハガレンを読んでいた時のような(系統違うけど)
ワクワク感が止まりません…笑
ちょっとだけと思いつつ、
珍しく読みながら2回も課金しました。笑
33話まで一気に読みました。
主人公がめっっっちゃデキる子なのに、
その自己評価の低さと遠慮がちな性格のために
正当に評価されず、
実力を知っているのは幼馴染だけ。
最強パーティに呼ばれて、
やっと実力が明るみに出つつあるのに
やっぱり謙虚というか、自己肯定感低めで。
それが焦れるけど、
周りのキャラとの関わりにほっこりしつつ、
どんな能力があって、どんな冒険をして
どんな成長を遂げるのか楽しみです。
タイトルで『最強』って言ってるから、
勝ち戦なんだろうなって思いつつも、
その戦の内容が気になる魅力がある作品です。
配信分まで読み終わるのが勿体ないので、
あとはゆっくり読み進めます。笑by はるたけ貼るだけ-
0
-
-
4.0
特徴的なキャラクターが好みです。実は凄い主人公がかっこいい。主人公の凄さが分からなかった元パーティーにはざまぁな展開になってくれたら嬉しい。
by ぴぎゃあああ-
0
-
-
5.0
よくあるあるのやつだけどなんか幼なじみといいかんじの距離で、私は、別のやつよりもこっちの方が面白いと思いました。
by りる丸-
0
-
-
3.0
最高(*`ω´)b
そんなに最強なのに、なんでそんなにいつもおどおどしているのかわからない笑笑笑い方がとても独特で面白いです!!
by ほうれん草のクリーム煮-
0
-