みんなのレビューと感想「よき妻やめてもいいですか?」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
専業主婦、子育て、漫画家両立出来るの。
新米ママ、子育てに追われ1日息子波瑠に振り回されワンオペ限界で波瑠に手をあげそうな状態、夫俊幸は仕事が忙しく優しいけど何もしない、義母は悪気は無いがやつてあたり前の人、頼る当てもなく、子供といるのが辛い、家事は出来ない、その状態の時学生時代に封印していた漫画を、夫がやっとの思いで波瑠を公園に連れ出しゆっくりしなさいの言葉で思い出し、読み始め、気が付くと時間を忘れるほど夢中に、家事育児やりながら漫画描きたい気持が強くなり、一ヶ月掛かり仕上げ手ホ−ムページの漫画投稿採用されて連載描くことにこの後家事、育児にどういう影響が起きるのか気になります!
by ヤマキツネ-
0
-
-
4.0
育児は大変だよね
この旦那はどういう価値観を持っているのか 本当に最低だなと思ったんだけど、義理の母も強烈ですね。
何でもかんでも離婚したらいいってものではないしね。
作中では主人公の子供への思いがあまり 伝わってこなかったところが残念かな。でも面白かったです。by 涼しい飲み物-
0
-
-
4.0
よき嫁やめてもいいですか?
離婚は、不倫とかの話でなくギャンブルや母親がこ離れ出来なく息子が、一番で孫はどうでもいいなんて子離れ出来てない母親怖い
by ruitomo-
0
-
-
4.0
共感
こんな夫も姑もいらない!
よき妻やめても全然いい!!
結局自分達のことしか考えてないのにそんな人たちと一緒に暮らしていくのはムリ
自分の経験と重なる部分もあり共感して見てますby sora.star-
0
-
-
4.0
意外でした。
終わり方が意外でした。夫の方がこんなに変われるなんて。
by ぴよこのこ-
0
-
-
4.0
ワンオペはとにかく地獄…
主人公からみたらとにかく辛いよね…と思えるストーリー。
専業主婦でワンオペだろうがフルタイムで子育て両立だろうが大変なのはどちらも同じ。人それぞれ違うから他人がとやかくいう必要はないんだけど、アドバイスしたがる人ばかりだと思う。by yomomon-
0
-
-
4.0
いい母や妻でなくてもいいと思う。専業主婦はラクしていると思われやすいけど、この主人公のように誰か子供を見てくれる人がいなければ仕事にならないし子供に振り回されてばかりで自分の時間が無い辛さは経験しないと分からない。
by アイスティー3つ-
0
-
-
4.0
かわいい2人
お母さんを良いように使っていた息子がお金貰っていて頼っていた息子が母親と絶縁するなんてびっくりした。お母さんかわいそうだけどお父さんと話し合って欲しい。
by 佐宮瞬-
0
-
-
4.0
面白い!子供いないけど、いたら大変なんだろうなと思う。旦那がイケてないあるあるパターンだけど、まあまあ面白い
by いいね(≧∇≦)b-
0
-
-
4.0
やはり話し合いが必要ですね。思っているだけでは相手には伝わらないし、具体的に言わなければ理解できない。
リアルな話でした。離婚保留でよかったです。by 出席番号10-
0
-