みんなのレビューと感想「よき妻やめてもいいですか?」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こんな生活していたら育児ノイローゼになってしまう。
専業主婦はヒマ?やりたくてやっている人とは違うから余計に辛い。by マルネエ-
0
-
-
4.0
個人的には
主人公と同じようなワンオペ子育て経験があるので、そーだ!そーだ!と共感できる部分が多かったです。無料分しか読んでいませんが、女性が読めば共感できるし、男性が読んで、嫁の大変さに気付いて欲しいと思いました。
by youmekimi-
0
-
-
4.0
気持ち分かるなー。
子どもが無事に生まれて、子を育てることは幸せなことだと思うのに、周囲の理解がなかったり、思い通りにいかないことがあると、疲れちゃうよね。
by めちまやこ-
0
-
-
4.0
1歳児を抱えて、家事やるのが、どんなにたいへんか!ましてや、社会から取り残されたような虚無感が増すなか、ダンナは協力ゼロって、ツラ過ぎる💦
by たまちゃん2525-
0
-
-
4.0
旦那ってほんと育児協力しないよね。。
うちもあんまりしない。
私も同じように働いてるのに…。
育児=女の仕事じゃないから!!
自分がめんどくさい事やりたくないだけじゃんね。。
でもラストこの旦那さん変わってくれてよかったです。by レイア✩.*˚-
0
-
-
4.0
凄くリアルな夫婦間があって、面白いです。こんな旦那は嫌だけど、変わろうと努力したり自分も変わろうとしてる、ヒロインは読んでて応援したくなりました。
by たまこまこ-
0
-
-
4.0
まだ途中ですが夫がクズ過ぎる‼︎こんな人いる意味ない!離婚しない理由がわからない。まだスッキリしません。
by うにくにく-
0
-
-
4.0
色々共感出来ますね❗
良き妻やめてもいいと思います❗
私も妊娠中に入院して…結局仕事を辞めました。
旦那の心ない言葉、姑の自分本意の言葉等々言わなくてもいい事がいっぱいありますよね❗
リアルな現実と重なって読んでしまいました💦by こみほちゃん-
0
-
-
4.0
ふむ…なるほど…
こういうオチになるとは…。
個人的には、“マザコン男”や“浮気男”は、口で何と言おうと、「根本的には一生治らない」と思ってるので、ちょっと意外な、かなり希望的観測としか思えないエンディングではありましたが、でも本音としては「やっぱりこうであって欲しい」形だったので、星は4つにしました。
後、ヒロインのお兄さんの台詞、ヒロインの心に引っ掛かったお陰でこのエンディングの形になったのだから、必要ではあったのかもしれないけれど、もう少し違う言い方あったんじゃないの?と思う。ちょっとデリカシーのない言い方で、こんな兄貴、絶対イヤだわって思った。でも、ヒロインのお父さんの思いと言葉に救われました。
そして“見える化”、大事!!!
愛情あっても、ちゃんと契約書交わすなりして、都度“見直し”&“契約更新”をしながら、結婚生活を続けるべき!と思う。だって、結婚する時には“婚姻届”、別れる時には“離婚届”っていう“書類”が必須なんだよ。正式で公式な“契約”なんだから。それが普通になればイイのに、と、心から、本気で、思う。by 名無しチャン-
0
-
-
4.0
とっても、共感できるお話だと思い、見入ってしまいました。まだまだ途中ですが、旦那さんどの程度協力してくれるのかなーと思います。
by ぶぶぶー太郎-
0
-