みんなのレビューと感想「朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート 子育て編」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
夫に読ませました
前シリーズも無理矢理読ませました。
育児しない男にとっては内容が自分にとって都合悪いから、まず読むか読まないかで「そもそも育児をする気があるか」が評価できるように思います。
我が家はある意味「恐妻家」なので、漫画を読む前から無理矢理育児に参加させています。
なので、この漫画の多くは夫自身も既にやっていることなので、読んでも苦痛ではないようですし、「あなたはこれくらい頑張ってるもんね」というと嬉しそうです。
でも、未だにまだ想像力や危機感は足りないこともあるので、この漫画を読むことでこちらがうまく伝えようとしなくても、何かを感じてくれています。
政府の少子化対策、子育て支援の中でこの漫画を読むことを義務化してほしいくらい、他人事な父親たちにも読んでほしい漫画です。by 嘘太郎-
0
-
-
5.0
妊娠編とはまったく違ったタイプの夫と妻!
どうなるかな、と思ったけど相変わらずイラつく〜!笑
個人的には妊娠編の旦那の方が嫌いだったな
どちらにも言えることなんだけど義母が息子(自分からしたら夫)の駄目さを分かってくれてるのがすごく救われる……
ボロクソ言ってますがお話自体は面白いので、妊娠編も子育て編もどっちもしっかり読みました!by shamo-
0
-
-
5.0
男性みんな、パパじゃない人もパパの人もみーーーんな読んでほしい!
なんならアニメ化かドラマ化して、家族がみんなが見る時間帯に放送してほしい!by ボールぺん-
1
-
-
5.0
わかりすぎる!
共感の嵐です!レビュー書かずにいられない!笑
産後の夫への苛立ちポイントがめちゃくちゃリアルに描かれています。
全国の産院で、両親学級の教材にしてほしいです。中高生保健体育の授業で読ませるのもいいと思います!
リアルな産後の母への理解が進みますように。by ヤゲン軟骨-
1
-
-
5.0
子育て編キター!
妊娠編が面白かったので、子育て編も無料分まで読み終わりました。
赤ちゃん育てていた時のことが思い出され、たしかに!納得!がいっぱいでした。by チロチロチロル-
1
-
-
5.0
共感しました
ある日、妻になって出産を経験した誠一。
出産後の体の変化にミルクにおむつ替えに悪戦苦闘します。
そんな中、自分は何一つ手伝うこともなく育児から逃げています。
育児は、妻がやるものだと思っていることに気づきます。
読んでいて、共感することばかりで誠一が父親という自覚のなさにイライラしながらもついつい読んでいます。by メガネパンダ-
1
-
-
5.0
スッキリ!
妊娠編も読みました!
もっともっと言ってくれ!という気持ちになります。
日本はまだまだ『子育て=母親』ですね。by こめんやるは-
0
-
-
5.0
共感しかない
出産の時とか産後のメンタル不安定な時思い出して分かるー!しかない。我が子は可愛いしかけがえないし物凄く幸せな時間だったと思えるのは後になってから。新生児期なんか心身共にボロボロだし。おかあさんだから。って言葉にイラッとするの分かる。もう世の中の全父親に入れ替わりシステム導入して欲しい(笑)
by R55-
0
-
-
5.0
まだ無料版しか読んでませんが、あーわかるわかる。子供を産んだ人なら全てわかる。現実に本当に入れ替わって、妊娠出産の大変さをわからせることができたなら本当にそうしたい。結末はわからないけど、旦那が色々理解してくれて、ハッピーエンドであって欲しい。
by おなっさん-
0
-
-
5.0
まさかの
まさかの設定でびっくり。
妊娠中の奥さまがいる全ての旦那に読ませたい!共感しかない!みんなから見て勉強しろ!by ゆっき〜。-
0
-