みんなのレビューと感想「真綿の檻」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

真綿の檻 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/11/09 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!

作家
配信話数
67話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 5,034件
評価5 60% 3,026
評価4 27% 1,374
評価3 10% 505
評価2 2% 83
評価1 1% 46
701 - 710件目/全1,374件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    読み応えあり

    話が進むにつれて真相があきらかになってく感じは早く次が読みたいとなる作品でした。
    主人公の強さや、旦那さんの対応にほっこりしたり、家族の悪さや良さもしっかり伝わりました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分を読みました。最初は、旦那さんはモラハラ夫で、弟さんは、姉思いの優しい弟と思っていたら、全然違ってて、これは、やられたって思いました。とても面白そうなので課金決定です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    広告に上手く騙された

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はクソ夫のいいなりな妻、様子を気にかける弟と実家の話かと思ったけど、真逆。
    クソは弟と両親で、夫は妻にとって唯一の味方だった。
    最後、母親は若干性格修正されるけど父親と弟は死ぬまでダメかと。

    自分のことを悪役にしてまで嫁を守ってくれる
    榛ちゃん(嫁)の旦那さんみたいな人に出会いたいと思えた。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    読むにつれて視点が変わって最終的には最初に読んでた感情とかキャラのイメージが覆される感じが良かったです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    この先生のイラスト大好きです

    この先生のイラスト、すごく、やわらかいタッチで、ふんわりしていて好みでした。女の子もすごく、かわいいし、おすすめです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    今の時代もなのかな?

    巧みな視点変更と必ずしも誰もがスッキリするわけでない現実をうまく表現した漫画、久々に作品らしい漫画読んだーって気分になった。何より、多くのコメントに戦慄。私も、私も、って。男尊女卑、長男様優遇は平成育ち世代も変わらないということなのか?その辺がどうなのか気になった。真綿で首を絞める、という表現があるが、そこからこのタイトルがうまれたのかな?タイトルも内容も色々と考えさせられるということで、良作だと思う。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    本当は優しい旦那さんのかずくん!

    嫌な旦那さんかと思ったら本当はお姉ちゃんを守るために嫌な夫を演じたりしてた。お風呂掃除を嫁に任せきりだから今日は早く帰る。めちゃくちゃお姉ちゃんを愛してる。お姉ちゃんも旦那さんと一緒にいて安心してる。嫌だったら旦那さんの肩に寄りかからないし。私も新婚の時は休みには一緒に昼寝したり、ご飯も食べに行ったりしてたのにな。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    スッキリ

    広告で出てきて気になったので無料分のみ読みましたが、それだけでも十分なスッキリするいい内容でした。独身時代にはなかなか理解できなかったかもしれませんが、面白いです

    by hirori
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    どこかで見たような光景

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけではこの作品のよさは伝わらないので、ぜひぜひ続きをあと数話、読んで欲しいです。

    そして、まずこの長女さんの回を読み切ったところで、そこまでの数話の中に、かつて少女だった頃に見たような、感じたようなモヤモヤを思い出す方もいらっしゃるかと思います。
    今はDVとか、虐待とか、モラハラだとか様々な取り上げ方をされている発言や行動が、たくさん出てきます。
    時代といえはそれまでですが、かつての女性の扱われ方や、親の姿が問題の根源です。

    それと同時に現代も共通の人としての普遍的な問題、「気が合う、合わない」親子の姿も見ることができます。
    他人同士なら我慢できたりなんとか折り合いをつけて付き合っていけるのに、親子家族内だと上手く距離が作れない事はあります。特に子供は親が全て、どんな子供でも、親は愛情の対象だから、寂しさ辛さをずっと抱えて育つ事になります。
    それはかつての私の、あなたの姿そのものかもしれません。
    親との関係性の問題の程度によっては、作品よりも深刻な状況になったり、長い時間の中でお互いが歳をとり解決に向かうこともありますが、私もかつては似たような母娘、父娘、きょうだいでした。

    この作品のようにはいきませんでしたが、人生の中で立場が変わると、なんとなく関係性が変化する事もあります。

    主人公は、辛い幼少期、少女時代も、冷静に賢く真っ直ぐに育って立派だなぁと、感心します。そして、私も主人公のように逃げずに受け止めて努力したら、今とは違う人生になっていたのかなぁ、と後悔したりしました。安易なほうに逃げてしまったので。主人公の強さ、賢さに、心からの賞賛をおくります。
    主人公が努力の末に手にした今の人生を、応援したいです。きっと、これからは自分の城で幸せな人生を歩むことができるんじゃないかと思います。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    家族があんなことそんなことをしてたの?
    何のため?彼女が家から離れてしまったら、自分の味方が居なくなる、って理由だけじゃない気がする。
    この先どうなるのか…見たい様な見たく無い様な…

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー