【ネタバレあり】真綿の檻のレビューと感想(229ページ目)

真綿の檻
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
72話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 5,051件
評価5 60% 3,035
評価4 27% 1,378
評価3 10% 509
評価2 2% 83
評価1 1% 46
2,281 - 2,290件目/全2,335件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    よかった

    最後まで読んでスッキリです。
    クズはダンナさんじゃなかった 笑
    弟嫁目線も読みたかったなー
    自分の旦那のほうがアレだと早く気づいてほしい 笑

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    女性の生き方

    まだ最終話まで読んでいませんが、母親も辛い気持ちを娘にあたっていて娘も母親も辛かったでしょうね。昔は女性が家事してという時代だった背景がよく描かれていると思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品でした。
    厳しい母だったけどたくさんのことを教えてもらった娘。結婚した旦那さんは娘のことをとても大切にしてくれる人だった。どうしようもない両親と息子だけど、母は怪我をして娘の言葉に自分を振り返り気づくことがたくさんあった。父や息子はどう思ったか、どう変わったかは描かれていないので気になるが。何回も読みたい作品。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    頭の良い長女。向けられなかった愛情を変に求める大人にならず、それを恨む大人にもならず、自分の人生を生きるために最良の選択をし続けて、理想の形を手に入れた。
    義理の妹は自分の旦那の手癖が悪い事をどう思ってたのかな。
    クズな弟の嫁だから、やっぱりクズ?
    それとも知らなかったのかなぁ。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    現実的に

    このタイプの母親はまず子供の意見なんて聞かない人が殆どです。
    「お前が親を怒らせてるんだろ」と逆ギレすると思う。反省なんてしない。
    更に娘が将来的に上手くやっているのを見ても
    「私の苦労があってこそ」と思い込み増長すると思います。

    「お母さんのこと嫌いよね」って台詞にも「そんなことないよ」という否定を期待しているようにしか見えませんでした。

    なのでお母さんが反省、改心しているのは自分には物凄い奇跡に見えました。

    毒親蔓延る昨今、漫画でくらいは救いがあってもいいかなー、と思ったので星5つです。

    • 8
  6. 評価:3.000 3.0

    怖いですねえ。今どきこんな夫婦いるんでしょうかね。まだ試し読みの段階ですが、これからの先の展開が怖いです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    よくわかるぜひ最後まで読んでほしい

    無料分で止めるのはもったいない
    最後まで読んでよかった
    家族それぞれの視点で描かれていている
    ところが考えさせられる
    最後はお母さんとのわだかまりも解けて
    変な呪縛から解き放たれた気持ちになった

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ただただ涙。

    ダメ恋図鑑のファンで、作者さん買いでした。
    全話購入してからもう10回は読みました。

    自分は長女の立場で、すごく共感できます。
    同じことをしても怒られるのは私、下の子が褒められる時は随分と基準が下がってる。子供心ながらに理不尽さを感じたし、早く家を出たくて自分なりに頑張って県外に進学しました。
    数年後…。私たち姉弟とも結婚しましたが、弟は実家に入り浸り、帰る頻度が少ない自立している私夫婦は薄情者扱いです。親も普段強気でいるくせに、いざとなると見捨てるのかと言わんばかりな態度。もう、うんざりです。でも、旦那はまさに清武さんのような人で、冷静に物事を見てくれて、私の家族はこの人なんだなと思いました。
    この作品と違って私は和解せず親との関係を放置してしまってるけど、まだまだ親も尖ってるので無理そうです。実親とは「大人の」関係でいたいものです。
    また似た話でもいいから読みたい。
    こんなに長くレビューを書いたのは初めてです。

    • 300
  9. 評価:5.000 5.0

    しんどい話だった…

    60代の母親世代の話は本当にしんどい。
    そして、そのしんどい世界で生きてきた母親に育ててもらっている私にも少なからず呪いがかけられていて、自由なようで不自由。不自由なようで自由。『凪のお暇』にも通じる話。
    作品の中では弟がノー天気でノータリンなフールなんだけど、ここが色濃すぎちゃうと、結局「分断」しちゃうから、お姉さんと旦那さんの関係性が社会全体で作っていけたら理想だよね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    どなたかも書かれてましたが…

    いつの時代だよ!!!

    と突っ込まずにはいられない(笑)

    無口だけど優しい男性っていますよね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー