【ネタバレあり】真綿の檻のレビューと感想(107ページ目)

真綿の檻 UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
72話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 5,041件
評価5 60% 3,031
評価4 27% 1,375
評価3 10% 506
評価2 2% 83
評価1 1% 46
1,061 - 1,070件目/全2,330件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    Instagramの広告で出てきて続きが気になったのでつられてみました。思いもよらない展開だったのでびっくりしましたが面白かったです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    見方が変わる漫画

    最初はこの夫モラハラか、ないわーと思っていたのですが…話を読み進めていくと、考え方が変わります。お互いを大切にしてるいい夫婦。母にもそれまでとは考えを変えるきっかけが出来、この先どうなるのかな、と思います。
    他の方も書いてたけど、姉あるあるだなぁと。
    うちはここまで酷くはなかったですが、やはり男子尊重でした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    弟がクソ

    作中で1番ダメだと思う人間は、弟でした。九州に多く居るモラハラ男かと思ったら、よその家の金を盗むドロボーだった。
    最後に母親の視界が広くなったのが救い。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    私は大好きです。

    広告から来ましたが、どんなクズな夫だろうと恐る恐る課金。見事アッパレと言いたいくらいの逆転劇です。夫婦の形は人それぞれ。本人が幸せならいいんです。私はこの主人公の母親のような生活をしています。こんなに子供に八つ当たりはしませんが。

    この作者さんはほんと大好きです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    姉と弟が育つ家庭って似てる事がある

    年子の弟がいます。
    怒られるのは決まってお姉ちゃんの私。
    弟がいたずらをして、壁や家具に傷が出来ると怒られるのは一緒にいた私。
    傷をつけてはいけない、落書きをしてはいけないと教えなかった私が悪い。3~4歳のころ保育園に行きだす前の話。
    「ダメだよ、怒られるよ」と言っても聞かない弟。
    そうだよね、弟って何をしても褒められることはあっても、怒られないものね。悪いのはすべてお姉ちゃんの私だし。
    何故教えることが出来なのか、弟の面倒を見ることが出来ないのかと叩かれた。

    自分の分は片付けたのに弟がいつまでも片付けない事に「気が利かない」と言われたシーン。全く同じ経験がある。

    学校から帰ってきたら母の手伝い。
    台所に行って夕飯の準備、食事前の簡単な掃除、夕飯後の片付け(洗い物と翌朝分のお米洗い)
    それらが終わって言われるのは
    「なぜまだ宿題が終わってないの?弟は終わってるのに。本当にあんたって何やってもグズだね」
    「片付けも全然出来てないし、手伝いをする気あるの?」
    先に宿題を済ませようとすると「家の事をさぼってなにしてるの!!」
    手伝いの合間に宿題を済ませようとすると「自由なことが出来ていいね」と言われる。

    月に数回手伝いをする弟
    「進んで手伝いをするなんて、なんて出来た子なの。」食器を運ぶだけで褒められる。
    夕飯を作る、流しやコンロにはフライパンや食材の破片を置いたまま「なんでお姉ちゃん洗ってないの!せっかく弟が作ってくれたのに洗い物くらいあなたがしなさい!」作るだけで褒められる弟と、片づけをしてなくて怒られる私。

    名称が私は「お姉ちゃん」弟は「○○(名前)」いつの間にか名前で呼ばれなくなった。
    最近は体が弱ってきたからなのか、私のことを時々名前で呼ぶようになった。

    「老後の面倒は弟に見てもらうから、あなたには何も期待してないし。面倒を見てもらう気はない」と言っていた両親。

    老後になり親の近くにいるのは私。親の入退院や通院その他もろもろ私がやっている。
    弟は「家族を大事にしたい」と、車で一時間ほどかかる所(義妹の実家近く)へ引っ越して家を建てた。
    親に頭金を出してもらった家を売って、私の近くに親を置いて。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろかった!

    結婚10年です。私は主人公と違って結婚前にも親に反抗していましたが、感情移入して読みました。
    旦那さんがいい人でよかったー!!!
    家族も悪人というわけではない(弟は微妙?)ので、なかなかリアル。親となり、お母さんの気持ちも少しわかります。
    他の人も書かれてましたが、ちゃんとお母さんのお世話するのえらい…あんな風にタンカ切ったら私だったらしばらく疎遠になりそうです🤣

    by 心京
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    何度も読みました

    『子供はみんな生まれた時からお母さんが大好き』本当にその通りだと思います。自分の事を本当に必要としてくれて愛してくれる子供を邪険にし、旦那や姑達へのストレスの吐口にして、このような母娘関係にしてしまったこの母親を哀れだと思います。子供は親を選べない。なのでパートナーはステキな人と巡り会えてよかったです。夫婦のシーンがほっこりできてずっと見てみたいと思いました。幸せな夫婦のストーリーは数少ないので、このご夫婦のストーリーが作品化される事を願ってます。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    深夜のダメ恋みたいに、はじめはイライラするけど後でスッキリ。ぱっと見モラハラ夫かと思いきや一番の理解者、味方だった。毒親で過去のエピソードは苦しくなるけど、最後は親、兄弟を見返せて良かった。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    まず1話見て旦那最低と思いつつ、他の方のレビューを見て2話以降を思い切って購入して、結果、かなり良かったです。
    物事はいろいろな角度で見なくてはいけませんね。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    これがフィクションの世界になるといいな

    こういう多かれ少なかれ無意識のなかにある差別がない世界になるといいなあと心の底から思います。男だとか女だとかいったいなにがそんなに重要なんでしょう。

    by okmokm
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー