みんなのレビューと感想「大好きな妻だった」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんか心に。
なんか心にズーンとくる作品だと思います。
けっして清々しく終わる感じではないですが、短いし読みやすいので読んでください。by チョビ501-
0
-
-
3.0
ネットの広告でよく出てたので気にはなってました。
時日が経つと、内容も少し進むんですよね。それで、なんとなく結末が想像できてしまった。
だから全話は読んでないけど、やっぱり泣けてしまった。
私も体弱くてよく寝込むけど、主人も慣れたもんで、世話は全部してくれるけどあまり心配はしなくなった。でももし余命宣告受けるような病気になったら、この奥さんのようには出来るのか。考えさせられるお話しでした。by いっちょうさん-
0
-
-
3.0
1ミリも泣かず
私があまのじゃくなのか……。
様々な夫婦のかたちがありますので、余命宣告をされた後の過ごし方に正解不正解は無いとは思います。それぞれの夫婦がそれぞれの時間を過ごせたら何よりです。
そう前置きをさせていただいた上で、この作品の率直な感想を述べさせていただきます。
余命わずかな妻がとことん嫌な奴になった場合、果たしてその死後に夫は『せいせいした』となるでしょうか。
朗らかだった妻が病気で自棄になり残りの時間を幸せに過ごさず死んでいったことに、夫は無力感をおぼえるのでは。もしくは、妻からかけられた辛辣な言葉の数々がトラウマになって、ずっと引きずるのでは。
もちろん辛いのは死にゆく妻ですが、それでも残される夫のために何かしたいのならば、思いきり笑顔で余命を存分に生きた方が、夫も悔いが残らずその後も前向きになれるのではと感じました。
あくまでも私の感想です。
最後に、遺影について。
遺影は大勢の他人の目に晒されるものです。妻が夫にだけ見せたごくごくプライベートな表情を遺影に使って他人に晒すというのは、さすがに違うのでは?by チールー-
5
-
-
3.0
えーーーー
せつないなぁ。としか、言えないやぁ。自分なら、どおするかな。いなくて寂しいって思わせるように、してみるかな。
by ease-
0
-
-
3.0
すごく評価高いけど、、私だったらもし最愛の人にそんな態度取られたらその後の人生より辛いと思う。最後の期間を精一杯お互い過ごした方がいいと思ってしまう。死ぬ前から辛い思いさせるのはなんだかなぁ
by ともらやはわ-
1
-
-
3.0
めちゃくちゃ短いなかに、ぎゅっと詰まってると思います。死を察知した妻は、愛する夫が未練なく次に行けるように、幸せを願って冷たくあしらっているのだろうなぁ。
by まっつゃ-
0
-
-
3.0
難しいはなし
辛いお話ですね。
お互いが辛い。
どう接していいのかもわからないし、どう接するのが正解かわからない。
突然死がやってくるのもつらい。
ジワジワ死を待つのも怖い。by なっとうぱんだ-
0
-
-
3.0
駆け足すぎる?
いい話です。絵もうまいと思います。
でも、物語がちょっと駆け足すぎる。
もうすこし丁寧に描いて欲しかった。
これ、10話以上あっても読者は課金して読むと思いますよ?by Mizuha-
0
-
-
3.0
仲のいい夫婦?
まだ試し読み1話だけです。読み始めたばかりなので、結論を言うのはよくないけれど。仲良しの夫婦だった、という設定もどこが仲がいいのか?わからない、、個人の感想です。
by 人間の闇の部分-
0
-
-
3.0
切なくて悲しくて、胸が痛くなりました。
関係が崩れてくると修復が難しいこと、後から後悔しても遅いこと…by まきころんなきつ-
0
-