【ネタバレあり】中国の壺のレビューと感想

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
何度も読み返す
「見守る(だけ)の人」という言葉が時に笑えて時に泣けて、と素晴らしいストーリー展開でした
義理のお兄さんと仲良くなっていくのが本当に良かった、母の気負いもわかるけど主人公がしんどそうで気の毒だったので…
その点、最初尊大だったお義父さんがどんどん丸くなっていったのも良かった
ラストも大変余韻があって良かった
番外編とか是非お願いしたいby 宮塚-
0
-
-
3.0
中国の壺の感想
この中では「Intolerance…」が好きです。
高原の別荘で夏を過ごしているような気分に浸れるからです。
ちょっと怖いお話ですが。by ニックネーム修正しました-
0
-
-
3.0
昔、紙で持ってました。
趙飛龍さんが何故壺の精になり安曇の血を引く者を守護するのか。安曇さんのご先祖との約束を保護にしたことで、彼を異国の地で何もなせぬまま妻子に再会できぬまま死なせてしまったことを恥じて、という切ない理由なのが好きで覚えている。
by じゅげむのすずかけ-
0
-