【ネタバレあり】少年を飼うのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
アラサー キャリア女子と、血のつながらない甥っ子の成長ものがたり。お互いに相手を困らせないことを第一に考えるが故の、禁断のプラトニック愛なんだけど、とってもほんわかする。最後は想像通り、結ばれます。
by よゐこ30-
0
-
-
4.0
いくら身内とは言え、事前に連絡も無しに、16歳の子供を初めて会う人のもとに一人で行かせるなんて酷すぎる。
by lapin55-
0
-
-
4.0
タイトルにびっくりしたけど
最初タイトル見た時、ちょっとえっちな感じなのかなと思ったら違ってて、すごく引き込まれてしまいました。母性じゃないけど、、なんかわかるなぁー
by ともーちゃま-
0
-
-
4.0
タイトル
なんかすごいタイトルだし、無料分読んだら14個差の恋愛?相手高校生で大丈夫?と思いましたが、ヒロインもそのリスクを冷静に分析できるタイプの人みたいなので、どう展開するのか気になります!
by あっちゃんごーごー-
0
-
-
5.0
すごい不思議
こんなに正反対な姉妹は、確かに仲良くないよなー!
でも、突然振って沸いたかのような子供を目の前にすると、責任おってでも養うよなー!
不思議な関係でどうなるのか気になるby ムカンシン-
0
-
-
4.0
はまりました
今まで仕事一筋だったアラサー女子の前に突然、男子高校生、しかも美男子が現れ、同居生活が始まる。一緒に生活して行く中で誰にも心をゆるさなかった男子高校生の心が溶けていく。おもしろいです。
by チャングン-
0
-
-
3.0
主人公と義理の甥っ子さんの二人のからみに癒されました。
絵柄がかわいいなで嫌らしさがなくほほえましく読む事ができましたby ベリーベリーハッピー-
0
-
-
4.0
タイトルから受けるイメージと違った
以前、仕事に疲れたアラサーサラリーマンが、家出してきた女子高生を拾って、一緒に暮らす…という作品を読みました。
作品の説明としては「女子高生とのほのぼのな日常」みたいな感じだったのですが、個人的には「これ…が…ほのぼのなの?」て感想でした。
性的な何かがチラついてたし、そもそも犯罪じゃん…って始終モヤモヤしました。
この作品も、タイトルから想像するとそんな感じの男女逆転版なのか?性別が異なると、また違う感想持つのか?と、自分の思考に対する興味もあって読みはじめました。
が…そもそも一緒に暮らす理由が全然違った(^_^;)
インパクトのあるタイトルで、目を惹きたかったのかもしれないけど、全然「少年を飼う」話ではなかった。
ちゃんと、未成年と保護者の関係を築こうとした先に、別の感情がもやっと発生するって感じでした。
少年の凪沙くんは、よく言えば放任主義の父子家庭で育って、回りに壁を作り、自分の感情にも疎い子。
保護者代理となる藍も、幼い頃から感情を隠すように生きてきた完璧なバリキャリ。
そんな二人が出会って、過去の自分を少し後悔している藍は、凪沙くんに今しか味わえない十代の瞬間を楽しんで欲しいと思う。
そのために、保護者として力になろうとする一方、他人と暮らす楽しさにも気がついていく。
最終的には成人した凪沙くんと「お互いが特別な人」となるけど、藍はその感情が「男女の愛」なのかはまだ確信してなくて、これから二人で確かめて行こうね…って時点で終わる。
ってことで、繰り返しますが、全然「少年を飼う」話ではない。
そして、凪沙の高校生活や父親との関係も、わりとしっかり描写されてます。
ほのぼのとは言わないけど、ふんわり優しい気持ちになれるお話でした。by さんたろうちゃん-
0
-
-
5.0
綺麗。
タイトルに惹かれて読んでみましたが、とても綺麗でした。
いやらしいシーンは一切無いけど、とても良かったです。
凪沙君との別れの時は何回も涙が出ました。
高校生の凪沙君との感情や距離を少しずつ縮めながら、お互いの気持を尊重しながらも求め合っているのに気付くんだけど年齢が邪魔して素直になれなくて…
相手が学生だと今を大切にしてほしいと思うし
確かに10代と30代だと年の差感じるのに相手が二十歳を超えると安心してしまうのは何だろう…やつぱり学生って…壁が高いと思います。
最後のハグするシーンも感動しました。
久しぶりに心温まるストーリーでした。by ちゃーちゃんまいん-
2
-
-
4.0
!
タイトルが気になりよんでみました。
あることが原因で二人が一緒に暮らすことになる話しでした。
ピュアすぎて、尊い
最後がよかったです。by き!!!-
0
-