みんなのレビューと感想「さようなら、エデン。」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
題名はステキ
2話目の同窓会でのやりとりや主人公の心の声などがなんだかピピッときませんでした。私としては珍しく、星2で読むのをやめることにしました。
by ウキウキ25-
0
-
-
1.0
夢みすぎ
結婚に夢みすぎでしょ。と思ったら少女漫画だったので納得。
自分だったら親と同居、姉親子がちょいちょい来て朝からご飯食べていくなんて地獄でしかないけど。婿養子に入ってもらっていようが実家出て旦那と暮らす以外選択が思い付かない。
そんな価値観の合わない主人公の話なので共感もできず、話にも入れなかった。
絵は綺麗かも知れませんが年相応の人物を描いて欲しいかな。
ギフト券貰いましたが使わずに先を読むのを止めました。by あかさ987-
1
-
-
2.0
ギフト券をもらったので読み始めましたが、卑屈なヒロインに魅力を感じません。38歳って「おばさん」なんですか?専業主婦で実家に夫が婿養子、恵まれた生活をしているのに、ヒロインのマイナス思考が残念です。無料分も読まないかも。
by やまのみどり-
2
-
-
4.0
若い男性が…若い女性も…若いってなんか、魅力だよね。そこに惹かれるのは、いいよね。楽しそう。三十代からみたら二十代って、確かにそうかもね…
by ゆっっきーっっ-
0
-
-
5.0
主人公隙があるのかな?
子なしで入婿の夫。
姉はシングルで娘と住んでる。
犬はいるけど(今どき外飼なのが驚きではある)、子供いないのに婿に入ってもらうメリットってなんだろ…
まだ38なら、子供諦める歳でもないような…
そういう話では無いのか。
ときめくかときめかないかで決めると、また破局はやってくる。
まだ読み始めたばかりだけど、どうなるかな。by 恵琉-
1
-
-
4.0
揺れる時、揺れてしまう
安定した日々。大きな不満はないけれど、どこか「女性」であることを、周囲から期待されることなく、かつ、自身でも気にしていないように思っているけれど。やはり「女性」として尊重されたい、そんな思いが心底に潜む。そこに現れた年下の彼。揺れてしまうのも当然。
by コミックフリーク-
0
-
-
4.0
がんぷくー
たくとくん、 イケメン!!かっこいいんですけど! なんかでも影がある感じだよね。 彼女に近づくのは なんか訳ありかしら? 気になるー
by Opportunity-
0
-
-
4.0
リタイア
タイトルだと不幸になりそうなのであんまり読みたくなかったけどギフトで少し読みました。
普通の主婦だけど実母と姉が近くに住んでて婿養子の旦那。
ヒロインは30後半今の生活で満足していたのだけど同窓会を機に変わっていきます。
この設定だと奥さんより旦那のほうが闇を抱えている気がした養子だし。
妄想ですけどヒロインの姉と浮気してるとか通りかかった若い青年は謎だけど旦那の秘密を知ってるとか
同窓会で会った風乃君のほうがメインかなと思ってたのに若い青年は誰?といろいろ想像してしまう
最後は知りたいけどドロドロ展開は好きではないのでやめておこうかな。by ロレーヌ-
2
-
-
1.0
きもい。何で主人公が好かれたのか不明すぎる。妄想みたいなお話で、頭に入ってこない。夫も感じ悪いし、何が幸せなんだ。
by nice-
2
-
-
3.0
結婚してみないと分からない事
結婚してみないと分からない事ってあるよね。相手の事もそうだし、自分の事も。結婚してから気づく事が沢山ある。主人公の女性も、きっとそうなんだろうなと。
by たけちゃん08-
0
-