みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
近い話し
いつこの状況が自分にかかってくるかと思うと、辛いですね。自分だったらーーーって色々考えてしまいますね。
by ぱぴぷぺぽぽ-
0
-
-
4.0
あぁ…このドタバタ感、わかるー!!と思いながら読みました。余命宣告をされた主人公がどう生きていくのか?とても気になります!
by ふぐれん-
0
-
-
4.0
共感
私もママなのでいつこうなるかわかりません。やりたかったこと、ガマンしてきたこと後悔しないように生きる意味。考えさせられます
by ままりん꙳★*゚-
0
-
-
4.0
一人の人間
1人の人間として残された時間をどう生きたいか。ママだからと我慢してたこと、身を削っていたこと全てを脱ぎ捨てて、じぶんらしさとむきあう。
by ビスケッツ-
0
-
-
5.0
これは…
一話のさわりだけ読ませていただきましたが、(試し読み〕珍しく先を読みたいと思える作品でした。いつも試し読みって短すぎて先を読みたいという意欲が湧かないことが多いのですが…。
by カカポちゃん-
0
-
-
3.0
タイトルが気になって読み始めました。私も子供がいるので、自分が余命を宣告されたらどう生きたいかなぁ。考えた
by まゆまゆまゆまゆまん-
0
-
-
4.0
ワンオペ3人育児に疲弊しているところだったのでタイトルにひかれました。皆さんおっしゃる通り朝の光景は本当にリアルで家族のことを考えるあまり怒鳴りっばなしは自分だけじゃないと少し安心したり(笑)
毎日のママ業の大変さにふといなくなってしまいたいと妄想する事は正直あるけど、実際自分が余命1年となったらどうなるんだろう…主人公に共感しつつこんな考え方もあるんだと参考になります。by ゆもな-
1
-
-
5.0
タイトルが気になり
読んでみたら、あっという間に全部読んでしまった。。日本のお母さん、こんなに頑張ってるんですよ。髪振り乱して自分は二の次で、子供と旦那のために起きてから寝るまで走りっぱなし。
私もまさに現在進行系です。そして、余命1年ではないけど癌で闘病中。けど、人生の終わりがなんとなくでも見えた時、余計な悩みがスッとどうでも良くなって主人公の様に爆進できる力になるんです。私も主人公に負けない様に精一杯生きようと思います。自分の生き方を振り返るきっかけになる作品です。by 4姉妹のママ-
257
-
-
4.0
リアル
余命宣告されて、こんなにすぐ切り替えることができるか…は謎ですが、朝の風景などは本当にリアルでなんだか胸が痛くなりました。
by 菅太郎-
0
-
-
2.0
娘と旦那がクズというか…
甘えすぎだろ。
この先、どうなるか分かりませんが…
ハッピーエンドにはならないのかな?
余命ってあるし…by もももんも。-
3
-