みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
前向きに
背景は描かれきっていないけど、ここに至るまでに主人公も悪いところはあったと思う。
家族と暮らしている人が見ていろんなことを考えさせられる作品だと思う。by きら暖-
0
-
-
4.0
おもしろい
衝撃的な題名からの母親の病気、家族で過ごす大切さを感じられる話だった。
病名は伏せられているけど手術すればどうにかなるのに手術拒否だったというのがハッピーエンドになりそうで嬉しいけど最初の深刻さはなんだったのかと少し複雑by ねこたろ65-
0
-
-
4.0
大病をきっかけに、自分を取り戻すことが出来たママ、してもらうことが当たり前と思っている家族の変化を見ることのできるお話です。ぐいぐい話に引き込まれます。
by チップとデール(^_^)-
1
-
-
4.0
私も母を亡くしたので、こういう作品は胸が苦しくなりますが、最後は悲しみで終わらないでほしいなぁ。続き楽しみにしています!
by 3びきのコブタちゃん-
0
-
-
4.0
頑張ってほしい。
主人公が病気になり余命を自分の為に生きるストーリーです。私も親に依頼しっぱなしで、もし親が主人公の立場になれば、と思うと胸が苦しくなる内容です。夫や娘にイライラします。
by てるせな-
0
-
-
4.0
とても共感できます
子育て世代の人なら共感出来る漫画ではないかと思います。病気になると家族が団結し、関係性が良くなっていくけど、病気は進行していくという、とても悲しい現実ですよね。
by しましま2241-
0
-
-
4.0
わかる!
ガミガミとあれこれ家族に口出しをするママの存在。そんな当たり前の日常がなくなるとしたら?ママがいなくても生活が成り立つようにしなくちゃ。という思いは健康であっても考えてしまいます。
by はるきみとんと-
0
-
-
4.0
どうなっちゃうのかな…
きっかけは辛い事でしたが、家族がまとまっていく様子が良い感じです。
でも家族が仲良くなればなるほど、先を考えると涙が出ちゃいます😭
どうなっちゃうのかな…本当に。by やまだかおる-
0
-
-
4.0
他人事ではない
ヒロインと同世代ですが、子育て中でも自分が大病をする可能性はあると改めて思い、考えさせられました。
それにしても一人娘は我儘に育っちゃったのかな?子ども1人ならもっと早く仕事を再開してもよかったのに、などと思いました。by きつねくん-
0
-
-
4.0
自分も母親なのでいざ自分が主人公の立場だったらどうするんだろうとか、色々考えてしまった。生きてる事は当たり前ではないと思う
by メルバ2号-
0
-