【ネタバレあり】本郷吉之助の穴~大正婚姻万華鏡~のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
この炭鉱王は中学男子みたいなオッサンだな。女遊びしてた割に何もわかっていない。お金があればなんとかなったって事か
by びーがぶ-
0
-
-
2.0
白蓮をモデルにしている作品
朝ドラ「花子とアン」でも描かれた、筑豊の炭鉱王こと伊藤伝右衛門と華族令嬢・柳原燁子(白蓮)、そしてのちに駆け落ちして結婚する宮崎龍介をモデルにして描いているのでしょう。
炭鉱王、華族令嬢、前妻が士族の娘、派手な女性関係、女中頭も妾などなど、リンクするところがめっちゃ多い。
ただ、無料2話分だけを読んだ段階ですが、その三角関係をただ描くのではなく、2人の恋を盗み見る吉之助というのは少し新しい気はします。
購入して読むのは悩むライン。by Malca-
2
-
-
2.0
登場人物たち、みんな
それぞれ何をどうしたいか分からない。
そもそも、これって主役は誰なんだ…。
夫?妻?両方?
妻の髪型がどういう仕組みになってるか
ナゾで気になってしまった。by ツツピィー-
0
-