みんなのレビューと感想「不適合ハウス」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    暗い話だったらやだなあと思って読み始めたら思いのほかほっこりできるポイントが散りばめられてました。くりはらさんがいい人でさりちゃんが救われている気がします。真兄さんの婚活話とか出てきて親にプレッシャーかけられる男子の話とかもでてくる感じですね。不登校なのは将来に影響しそうなのでできれば改善したほうがよいのかもしれませんがこれから先どうなるのか気になる。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    好き

    おもしろいです!ステキなステキなお話でした。ストーリーがよくできているなと思います。万人受けタイプです

    by 1123211
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    最近の流行りなのかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    ジェンダーフリーやマイノリティ関係のマンガ増えましたね。
    多様性の時代に合わせた作品を作っていかないと、取り残されちゃうのかな。

    by 029chan
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    不登校の中学生の子供が人形集めが好きなお爺さんのことをヘンだと思っているのは、自分だって学校行かなくて親からこの子は普通と違うと言われてイヤだったのに、なんで自分の考えよ常識と違うことをする他人にヘンだと言うのか、おこがましいと思った。
    …でも男3人のシェアハウスに女のコ1人寄越すって親は心配じゃないのかな〜。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    テーマ性とほのぼのした雰囲気はいい。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料4話分読みました。
    自分は普通とは違う ――
    劣等感を持った男の人3人が集まって暮らしてるシェアハウスにやってきた、中学生の女の子が主人公。
    不登校で親の理解を得られず 『変な子と思われてる』 といった劣等感をやはり持ってます。
    彼らとの交流を通して、自分と向き合い、『自分は自分』 的な自信を持って不登校から抜ける話なんだろうなー、と予想しています。

    テーマ性の高い話ですが、雰囲気はほのぼのとしていて読みやすそうです。
    同居人の久里原さんというおじいちゃんが、早速とてもいい人ですし。
    彼は 『かわいいものが大好き』  を封印して生きてきたのですが、定年退職を機に、嗜好を解放したところ、奥さんにドン引かれて離婚。それでも 『今は幸せ』 と言い切る、なかなか素敵な人。

    なんだけどなー。
    まず、主人公の中学生にあまり共感できません。同居人の1人が言う 『なんだこのナメたガキは』 的な感想に一番共感してしまいます。
    シェアハウスに引っ越して 『親にうるさいこと言われずに自由だイエーイ!』 的なノリをまず全面に出してるとことか……
    この時点でまず 『えーまじに、ただのワガママな人生ナメきったガキかよ!?』 と思ってしまいます。
    不登校にも家出にも何らかの原因があるはずなのに、ワガママで学校サボり、親がウザいだけの理由で家出、という風にしか見えません。

    で、こういう主人公の目線からの漫画なんで…… なんか、描写が激薄く感じてしまいます。
    久里原さんの話だって、会話形式でサラッとじゃなくて、久里原さん主人公で読んでみたいです。
    オムニバスで各キャラ主人公に深掘りした単話で繋げていけば、すごい楽しめそうなのに……
    なんか残念。

    • 4
  6. 評価:4.000 4.0

    ハマり始めてます。𓂃𓂂🍃
    読み始めたらとまらんですわ⋆͛🦖⋆͛

    コツコツ読んでいきます。!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分のみ読みましたがそれぞれの事情があってこの家に住んでいるんですね。
    訳ありな人たちが一緒にシェアハウス、絵柄が可愛いので重くならずに読みやすいです。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    シチュエーション的に面白い感じがしてこれからの展開に期待が持てます。絵もきれいでキャラクターもかわいくて

    • 1
全ての内容:★★★★☆ 51 - 58件目/全58件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー