【ネタバレあり】あの子の子どものレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
これは中高生にも読んでもらいたい
現実がこれでもか!というくらい突きつけられるんだけど、有り得なくない話だから、これは中高生の課題図書にしても良いんじゃないかと思いますよー。
まだ途中だけど、みんなが幸せになれますように!と祈ってます。by mimit38-
0
-
-
4.0
感情の機微が細やかに描かれている。主人公のお母さんが暖かく包容力のある人。大きく揺れ動く家族の要となっている。宝は30歳男性にもないのでは?と思うほどの誠実さと冷静さと知性のある男子。ヒロインが家族やいじめを経験しつつも親友と繋がっているのに対して、宝はシングルマザーの母と絶縁してしまい、祖父やバイト先の人の助けがあるが、友人も出てこず、健気で出来すぎていてこの子大丈夫なのかなと思わせる。2人が一緒に乗り越えて行こうとする姿勢は年齢は関係ないのかもしれないと思わせられる。
by 匿名z-
0
-
-
5.0
命の大切さについて考えさせられました。
同い年くらいの子供がいるので、尚更考えました。もし自分の子供が同じ立場だったら…。
現実は難しい。宝くんみたいな男の子ばかりじゃないし、福ちゃんみたいにどうしたらいいか答えが出ないかもしれない。親としてどうするべきか。
子供にも読ませたいなと思いました。by もなきち-
0
-
-
4.0
高校生同士での妊娠。
社会問題にもなってるし、リアルで自分にも考えさせられる作品だなっと思いました。by uuuuu28-
0
-
-
5.0
性教育にもなりそう
娘が私にいるためか、親目線で見ている。無料分をコツコツ見ているが、命を軽んじていないこと、両親の葛藤など、良く描いてある。マンガだけに、産むことを選ぶんだとは思うが、作品の二人ならば、上手くいけそうな気すらする。産みたい、産まないだけではない、先をどうやって生きていくのか、見守りたい作品です。
by プニプニモモ-
0
-
-
4.0
うーん
福と宝には中絶したくないっていう思いがあるのにそれを否定したり、自分の息子にどちら様ですかという態度はきつすぎると思った。
by まっつんずっきー-
0
-
-
3.0
無料の28話までの感想です。こればっかりはどちらが正解かは分からないけれど、宝と福はやる事やって認識が甘い。ゴムが破けているのが分かった時点でアフターピルを貰いに行くべきだった。あれも100%ではないし、時間経過と共に効果に期待が持てなくなる。2人の意思として子供を希望して妊娠待ちならまだしも、自業自得。そういう意味では妊娠を望まない女の子達の知識になる作品ならいいな。身体も心も大事だからこそ、知識は必要。
by アンジ5-
0
-
-
3.0
経口中絶薬も認可されましたよね
少し古い漫画なのでしょうか。2023年から傾向中絶薬も認可されているし、アフターピルもあるし、選択肢はもう少し広いと思います。
漫画だと、困難に立ち向かいながら頑張る美談のようなストーリーになるのだと思いますが、実際は10代でデキ婚した夫婦の離婚率はかなり高いし、10代で妊娠した女性の性病感染率も高いです。離婚後にできた彼氏が子供を虐待したりもあるし、現実は厳しいと思います。by リンゴンベリー-
0
-
-
3.0
子どもに読ませたい
まだ小学生だけど。ドラマから来ました。ドラマと流れが違います。漫画の方がいいな。
by まるバス-
0
-
-
3.0
難しい問題
ドラマを見て、気になって漫画を読みに来ました。
難しい問題だけど、男の子も高校生ならやっぱり産むのは反対かな。男の子のお母さんの言う通り、いろんな経験をして大人になって結婚してから子供を持つべきだと。
そもそも、この男の子出来過ぎ。あんなに調べたりしないし、しっかりしてない。もっと他人事になると思う。
産みたい気持ち分からなくもないけど、自分達だけではどうにもならない。親の助けが必要になる。
まぁ最終的には、生まれた子が大人になって、この主人公に感謝するかしないかで、産んだことへの結論が出る事になるなか。by ルルとナナ-
0
-