【ネタバレあり】あの子の子どものレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
甘い、甘い甘すぎる。赤ちゃんは、必ず五体満足、経過順調で生まれてきますか?生まれてきて何の心配なく育ちますか?その責任持てますか?赤ちゃんって奇跡そのものなんです。生みたい、その気持だけでは生めないこともあるのでは。
by sukaol-
1
-
-
5.0
しっかりした内容でいいです。現実にここまで考えてくれる高校生男子は少ないと思うけど、でもいると思うしそんな相手に巡り合いたい。どんなかなーっとドラマも見ています。
by naooooko-
0
-
-
5.0
続きが気になる
高校生で妊娠して、出産を選択する人は現実的にはどれくらいいるんだろう…。なかなか難しい決断。登場人物それぞれの考えや気持ちがどれも間違いではないから、読んでいてとても心が苦しい。
by mumu〜-
0
-
-
4.0
面白いけど男子高生のリアルではない
結婚してて、今の20代後半ぐらいからの男性だと宝みたいな人全然ゴロゴロいると思うんですけど、高校生でこんなまともな男子いないですよね(笑)居たとしたらそんな男子はそもそも高校生を妊娠させるような事しない。
by aakad-
2
-
-
3.0
無責任な漫画だ
他の人も書いてますが、この漫画読んで、安易に出産、子育て考える若者が出るんじゃないかと言う危機感がでました。
高校生には高校生にしか出来ない事をたくさんして欲しいし。
命は大切だと言うのも分かるが、そう言う事を考えずにした宝と福に本当に腹たちました。by louise14-
1
-
-
5.0
これはほんとにリアルすぎて今の学生たちに絶対見てほしいです。
学生で妊娠することがどういうことか自分時点でも親視点でも学校の友達視点など色々な観点で考えてみて欲しいです。
現実世界にはこんな宝くんみたいな男の子はほぼほぼいないと思っていた方がいい。
ほんとに泣けます。by ちゃいい-
0
-
-
4.0
これは中高生にも読んでもらいたい
現実がこれでもか!というくらい突きつけられるんだけど、有り得なくない話だから、これは中高生の課題図書にしても良いんじゃないかと思いますよー。
まだ途中だけど、みんなが幸せになれますように!と祈ってます。by mimit38-
0
-
-
4.0
感情の機微が細やかに描かれている。主人公のお母さんが暖かく包容力のある人。大きく揺れ動く家族の要となっている。宝は30歳男性にもないのでは?と思うほどの誠実さと冷静さと知性のある男子。ヒロインが家族やいじめを経験しつつも親友と繋がっているのに対して、宝はシングルマザーの母と絶縁してしまい、祖父やバイト先の人の助けがあるが、友人も出てこず、健気で出来すぎていてこの子大丈夫なのかなと思わせる。2人が一緒に乗り越えて行こうとする姿勢は年齢は関係ないのかもしれないと思わせられる。
by 匿名z-
0
-
-
5.0
命の大切さについて考えさせられました。
同い年くらいの子供がいるので、尚更考えました。もし自分の子供が同じ立場だったら…。
現実は難しい。宝くんみたいな男の子ばかりじゃないし、福ちゃんみたいにどうしたらいいか答えが出ないかもしれない。親としてどうするべきか。
子供にも読ませたいなと思いました。by もなきち-
0
-
-
4.0
高校生同士での妊娠。
社会問題にもなってるし、リアルで自分にも考えさせられる作品だなっと思いました。by uuuuu28-
0
-