みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
表現がいい
背景や心象風景などの描写がとてもいい作家さんです。ちょっと90年代前半のマーガレットの作家さんのようなノスタルジックを感じました。注目したいです。
by 鶏はコッコちゃん-
0
-
-
5.0
がんばれ
妊娠発覚から、相手の男の子の対応、はじめてみました。いく通りもどんな可能性があるか、調べてくれて。実の母よりまよわず 福を選ぶところも、、
だからこそ 福は迷うよねと思いました。by ぶちばん-
0
-
-
5.0
面白い
コレを読んで、若いお嬢さん方がいろいろ考えてくれたらいいなあ。でもお父さんを悪者にし過ぎかな。産めば良いという問題でもない。
現実をきちんと向き合って調べて娘の幸せを考えてる良いおじさんだby うめ麦茶-
0
-
-
5.0
面白いです
みんなが幸せになれる人生って、ないのかもしれない。みんな何かを諦めたり、我慢したり、譲ったりしながら生きている。でもその中から一番みんなが後悔しない選択をしようともがいているのかなぁと、考える漫画です。
命とは。。。by キュン探し中-
0
-
-
5.0
リアル
なお話。
今どき高校生って大学行くのが普通みたいになってるから、この出来事は悩むよね。
病院で赤ちゃんの姿を見て命に尊さを感じるあたり涙でました。私も初めての妊娠のとき、悩んだもの。by ニックネーム匿名希望さん-
0
-
-
5.0
自分が高校生の時ってこんな境遇に逢ってる子が周りにいなかったから考えもしなかったけど、実際は結構起こっていることなのかも。作品の中にもあるけど、やっぱり親だよねー。
by なすなすなすなすなすなす-
0
-
-
5.0
しっかりした内容でいいです。現実にここまで考えてくれる高校生男子は少ないと思うけど、でもいると思うしそんな相手に巡り合いたい。どんなかなーっとドラマも見ています。
by naooooko-
0
-
-
5.0
続きが気になる
高校生で妊娠して、出産を選択する人は現実的にはどれくらいいるんだろう…。なかなか難しい決断。登場人物それぞれの考えや気持ちがどれも間違いではないから、読んでいてとても心が苦しい。
by mumu〜-
0
-
-
5.0
これはほんとにリアルすぎて今の学生たちに絶対見てほしいです。
学生で妊娠することがどういうことか自分時点でも親視点でも学校の友達視点など色々な観点で考えてみて欲しいです。
現実世界にはこんな宝くんみたいな男の子はほぼほぼいないと思っていた方がいい。
ほんとに泣けます。by ちゃいい-
0
-
-
5.0
宝が…
宝が、いい子すぎる。
最近の高校生では、こんな子まずいないと思うけど、とても優しくてしっかりしていて、いい大人になれる素質があるから、なんとかならないかなって思ってしまいます。by a1y2a3n4a-
0
-