【ネタバレあり】あの子の子どものレビューと感想(38ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
漫画ですから
母子健康手帳もらったところぐらいまで読みました。漫画ですから、産まないとお話にならないですよね。あまりにも幼い福と、あまりにも男気ありすぎるように見える宝。これから、福が成長して、宝が大変すぎてひどい部分出てきたりするのかな。産まなきゃ良かったみたいに一瞬思うけどやっぱり可愛くて愛おしくて赤ちゃんにひどいこと考えてごめんとかなって。それで宝も成長して、最終的に産んで良かったってなるハッピーエンドかな。
中絶して良かったとはならない。一生背負っていく。もしも産めたら、夢も諦めあれこれできなくて残念だったと思うかもしれないけど、愛した人の子供なら、産まなかったら良かったとは絶対ならないと思います。でも、現実では産ませてもらえるのか?産めない状況なら、当たり前だけどつくらないことです。100%の避妊は無いのだからHしないことです。女の子達は嫌われたくないとか思っても断る勇気を持って欲しいし、自分もしたいとか興味あっても、我慢するのが賢明。男性は、10代が一番性欲強いらしいけど、100%の避妊はないとしっかり知って欲しい。責任持てるようになるまで、我慢して欲しいです。
色々考えさせられる作品でした。続きも読むかはわかりません。
宝の対応が現実離れしている気がして、福もふわふわしてるし、産婦人科の女医も優しすぎる気がするし。私の好みの作品ではないため、辛口評価になってしまいすみません。共感できる方は楽しめると思います。by ペンライト-
4
-
-
5.0
妊娠した高校生カップルのお話し。
出産を決意し、母子手帳をもらったところまで読みました。
彼は母親の反対を押しきってバイトを増やし、とにかくお金を稼ぐことに。
スマホを親に奪われた彼は未成年がスマホを一から契約する難しさに直面。
彼女はお互いの貯金と彼のバイト代で出産費用は賄えるかもと算段していると、反対派の兄から税金って知ってるの?と言われ落胆。
学校で習ったこと以外の色んな社会の仕組みに押し潰されそうです。
救いな事は母親が肯定してくれたこと、そして二人の仲が良いこと。
この先を考えると試練しかないんでしょうけど、ポエムのような表現がひと昔前の作品を思い出させてくれて、だいぶ大人な私も続きを楽しみにしています。
同世代には教訓的な作品にもなるでしょう。by おもちだんご-
13
-
-
4.0
絵も見やすくて良いなとおもいます。
主人公の母親がとても柔らかい雰囲気で
考え方が好きだなお思いました。by salt*-
0
-
-
5.0
意外にも
絵からしてめちゃピュアなコテコテ少女まんがだと思ったら意外に大人な内容だった。まだ読み始めたばかりなのでじっくり読み進めることにします!
by handomama-
0
-
-
4.0
二児の母なので、高校生の妊娠の話はどうかなと思ってしまっていたけれど、読んでいるとリアルに悩んでいることが感じられ、妊娠について未成年の子が考えられる良い作品と思いました。
by りかごるん-
0
-
-
5.0
おすすめから見つけて読んでみたけど、めっちゃリアルで泣けてくる。高校生の時もし妊娠なんかしちゃってたら、、私はどんな選択をしたのかな。すごいリアルで深い内容の漫画!
by みーちゃん大好き-
0
-
-
5.0
^_^
絵が綺麗で、、益若さんが性教育としておすすめて言っていたので、ら読み始めました!幼くも、純粋な世代の恋愛、性教育て大事だなと思いました。色んな世代の方にオススメです
-
0
-
-
4.0
まだ途中ですが、、
他の方のコメントにもありますが、相手の男の子が良すぎて現実にはなかなか有り得なそう。
実際の高校生男子は、こんなに落ち着いた態度とれないでしょう。
本当にこんな男の子との子を妊娠したら、安心して一緒にいられると思うし、体力的にも子育ては若いうちの方が良いしとは思うけれども。
ちゃんとゴムを毎回使ってても、100%じゃないし破れていたのは自覚しているのですね。
でもまさかその一回で…。
若さゆえに妊娠もしやすいっていうのが伝わりやすい内容ですね。by きなこ.-
2
-
-
4.0
引き込まれる
優しい雰囲気の画にどんどん惹き込まれます。
登場人物の心境が丁寧に描かれていると思いました。妹を大切に想うお兄さんの気持ちが切ない。by おににぼ-
0
-
-
3.0
話題になってる作品なのでちょっとだけど読みました。2人はおさななじみで、お互いに思いあって付き合ってるから、応援してあげたいけど、親目線だと複雑です。これからに将来に大きく関わることを決断するのは、難しいけど、本人たちの気持ちを尊重してあげたいです。失敗なんて事じゃなく、そうなるべきだったと思いたいですね。
by ここにゃんらぶ-
0
-