みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なんとも言えない
親目線で読んでました。いざ自分の娘が、息子がこの立場になったら、と思うと、苦しくて涙が止まりませんでした。親として、考えさせられることが多い漫画でした。福ちゃん、がんばれ!
by きゃーぽー-
0
-
-
4.0
重いテーマだけど
高校生の娘を持つ母です。重いテーマだけど、私は歳とってから子供を産んだので、もしそんなことが起きたら応援してあげたいと思う。
この物語は宝くんがすごくいい子だから成立すると言えばそうだし、わたしもふくのお母さんの気持ちを応援したいと思いますby 漫画大好き❤-
0
-
-
4.0
ドラマから
ドラマを見ていて、原作も気になってきました。まだ読み始めたばかりですが、ドラマとは違う展開なのかな?
by くまさん5115-
0
-
-
4.0
ドラマ化されてるのはまだ見たことないけど、賛否両論のストーリー展開なんだろうなあ
そんなに甘くないよって言いたくなるのは、さちとたからの若さがまぶしすぎるからなのか…by やどかにかに-
0
-
-
4.0
ドラマで知って
マンガに辿り着きました。14才の母を彷彿とさせる内容。⇦古いかしら?笑。娘がいるので、自分にも起こり得る話だと思うと感慨深いストーリーです。命が宿るという事の大きさ、大切さを知る事が出来るお話だと思います。
by とうこん-
0
-
-
4.0
いまテレビドラマ
いまテレビドラマ放送中の漫画ですね。これが肯定的になっても心配だけど、他国は若いうちから出産子育てしている社会で受け入れられている国もあるので、もっと日本がオープンになってほしい内容ですね。
by ちっちば-
0
-
-
4.0
高校生カップル同士の妊娠
福と宝、
可愛らしい高校生カップルが、
避妊に失敗して妊娠、
出産するかしないか、
両家を巻き込んでどうなるか…。
福が逃避して進もうとする姿も、
福の兄の怒りや宝の母の行動もリアルに感じた。
宝がしっかりしすぎてると思うぐらい…。
現実は甘くないのだろうけど、
良い結果になりますように。by うま仔-
0
-
-
4.0
責任や義務はたすのは大変な事
まだ無料分だけしか読んでいません
ひとつの命大好きな人との子供、高校生の2人に大丈夫頑張ってとわ言えない。
生まれて一年で独り立ちする訳じゃないから、2人が支え合って周りの家族の助けがあっても社会の風あたりも厳しいだろう。by ヨッチャリーナ-
0
-
-
4.0
2人のことが
凄い大きな決断だと思う。
2人のこれからがきっと大変で辛いこともあるかもしれないけど、どうなっていくのか見ていきたいと思える作品by ★みー-
0
-
-
4.0
引き込まれました
タイトルにも書いた通り1話からどんどん引き込まれていきました。あっという間に全話読んで、、
とても考えさせられました。-
0
-