この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

毎日無料18話まで
チャージ 12時

満州アヘンスクワッド

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. コミックDAYS
  4. 満州アヘンスクワッド
UP
  • タップ
  • スクロール

あらすじ

「満州で一番軽いものは、人の命だ」時は昭和12年。関東軍の兵士として満州にやってきた日方勇は、戦地で右目の視力を失ってしまう。「使えない兵隊」として軍の食糧を作る農業義勇軍に回され、上官に虐げられる日々を送るも、ある日農場の片隅でアヘンの原料であるケシが栽培されていることに気づく。病気の母を救うためアヘンの密造に手を染める勇だったが、その決断が自身の、そして満州の運命を狂わせていく…。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方

    まとめ買いは会員限定の機能です

    話と巻の重複購入にご注意ください

  2. 051話
    拍手32 コメント0
    [第四十九話] 闇医者の正体
  3. 052話
    拍手23 コメント0
    [第五十話] 作戦始動
  4. 053話
    拍手22 コメント2
    [第五十一話] 皇帝の力
  5. 054話
    拍手24 コメント3
    [第五十二話] 餞別
  6. 055話
    拍手40 コメント3
    [第五十三話] 襲撃
  7. 056話
    拍手37 コメント1
    [第五十四話] 悪魔再来
  8. 057話
    拍手46 コメント1
    [第五十五話] 悲しみの銃
  9. 058話
    拍手31 コメント2
    [第五十六話] 夢
  10. 059話
    拍手28 コメント2
    [第五十七話] 現実と信念
  11. 060話
    拍手33 コメント1
    [第五十八話] 新拠点
/213話へ
  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
  • 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    魅力的な活劇と、その違和感

    小気味よく、スピーディーで、絶えずスリリングな展開力、ハイレベルな画力の安定感、そこに、阿片の蔓延する大戦中の満州という舞台装置のいい意味でのいかがわしさが加わって、時代物の活劇としての魅力は抜群である。

    ちょっと都合よすぎる部分は散見されるし、そもそも「いや、阿片でそんなふうにラリることはないだろう」という根本的な部分での突っ込みどころもあるが、それらも些事に過ぎないと思わせてしまうくらい、作品に美しさと勢いがあり、とにかく一気に読ませる力にみなぎっている。
    いやー、面白かった。

    ただ、どうにも違和感としてつきまとうのは、好感度抜群の主人公一味がやっていることは、結局、芥子を栽培しまくって高純度の阿片を取り出して売りさばいてヤク中を増やしまくって富を得る、っていうことなんだよな、と。
    ところが、この悪逆非道をやっている当の本人たちは、いたって爽やかなのである。
    無邪気、と形容しても構わないくらいに。
    たとえて言うなら「ダイの大冒険」の主人公パーティ並の爽やかさだ。
    それでいいのか?

    正直、ここは、難しい。
    どんなに無茶苦茶な所業であれ、それが「主人公サイド」の行為であれば物語として徹底的に肯定する、というのも、ひとつの表現としてはアリだと私は思う。
    ただ、やたらダークにしろと言いたいわけではないのだが、この主人公サイドの「軽さ」は、どうにも気になった。
    読んでいる最中は基本的に、もう100%主人公たちを応援してワクワクしているのだけれど、ふと我に返って、「でも、こいつらのやってることって…」と考えると、どこか冷めてしまっている自分も感じた。

    難しいね。
    みんな阿片でラリっていない頭で考えてほしい。

    by roka
    • 45
  2. 評価:5.000 5.0

    難しいテーマの作品

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の数話だけでもかなり精神的に堪える描写があります。

    「苦手な方はご注意を」と書きたいところですが、当時の日常・出来事をノンフィクションではないとしてもかなり忠実に描いていると思います。
    この時代の書物や当時を伝える作品(日本観点、中国観点の両方)を読むとこの作品が必ずしも大袈裟に、そしてイタズラにグロく描いていないことが分かります。

    ストーリーは「生きる」「守る」ということを改めて意識させるような力強さを感じさせます。
    生きることと大切な人を守ることが難しい時代だからこそなのでしょう。…と、そんな視点で読むと面白味が違ってきます。

    現代では映画化は難しいかもしれませんが、この作品が30年以上前のものだったら間違いなく映画化されていたかもしれませんね。
    この時代のことをあまり知らない方にも分かりやすい作品だと思うのでおすすめです。

    • 42
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW

    めちゃくちゃ面白い
    歴史的な事件とかを題材にした作品は元々好きなので少し読み始めたらハマってしまいました
    禁断の果実栽培に手を染めたのは家族を養うためだけのはずだったのに…
    主人公に下手に知識があったものだからそこから莫大な利益が生まれてしまい運命に翻弄されていく
    その時代のその事件のことを調べていくと出てくる歴史上実在した人物も絡めて話が展開してくからホントに興味深くて面白い

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    私的には凄く引かれる作品

    私は、実際の満州のことを知っている訳ではないけれど、 この作品で、満州の悲惨さ、戦争の悲惨さ、人間の欲望の恐ろしさ等、よく描けていると感じます。
    阿片は一時の極上の快楽を与えてくれるのでしょう。
    なかなか残虐な描写が上手すぎて、読むのが怖くて仕方ないのですが、次が読みたくて読みたくて‥‥ビビりながら読んでいます。

    by 清心
    • 9
  5. 評価:5.000 5.0

    満州國

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品、考えさせられます。
    もっと考えようと思い、満州國とそれらの周囲の出来事を図書館で資料を借りたり、購入したりして読み漁りました。
    満州國に関わった人で幸せになった人は皆無。大なり小なり記憶に重く重くのし掛かっています。
    資料を読んだ私でさえも、気持ちがどんよりしました。
    「小さな選択の誤り」が破滅に向かわせるのかと。
    人の命の重みが、人種によって、住んでいる地域によって、階級によって変わるんです。昨日までは重い重い命だったのが、今日は微風に吹き飛ばされるほどの軽い命になる。
    私が抱く満州國のイメージです。
    そして、人の命がどこまで行っても、重く大切である世界になればいいのにと願うばかりです。

    • 3

すべてのレビューを見る(433件)

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>