【ネタバレあり】ざ・ちぇんじ!のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
平安時代からこんな妄想あったのね
『とりかえばや物語』を見事に漫画化!お見事です。
ということは、既に平安時代から男女の入れ替えシチュエーションコメディの下地は存在していたのですね(笑)
当時の人たちも、きゃあきゃあ言いながら読んでいたのでしょう。
それを氷室冴子さん、山内直実さんの名コンビで現代風に登場。
各キャラがもう生き生きとしてて、人間臭い。
古典もこんな風にアレンジしてくれれば、もっと好きになっていただろうな、と思わせられる名作です。by johnlisa-
0
-
-
3.0
ざ・ちぇんじ!の感想
原作の小説が面白かったので、漫画も読みました。
平安時代の話なので、小説を読んでいた時は背景の建物や衣装が想像しづらかったのですが、漫画ではしっかりビジュアル化されていて、状況がわかりやすかったです。
この原作者の方の作品のおかげで平安時代の文化に親しみを持てるようになりました。
このストーリーの元になった古典は、最近見たアニメの劇中劇にも使われており、長く愛されるからこその古典なのだと実感しました。by ニックネーム修正しました-
0
-
-
5.0
とりかえばや物語他の作家さんのお話を読んでいたのでどうだろうと思ったんですけど、こちらはこちらで味があっていいですね、とても面白かったです。
by ahtr-
0
-
-
4.0
とりかえばや
とりかへばや物語を元にしていて面白かったです。
何かのアクシデントやきっかけで中身が入れ替わってしまったという訳ではなく、やむを得ず自らの意思でお互いを入れ替えて生きる姉弟の話です。
面白いので読んでみて欲しい。by clovery-
0
-
-
5.0
ちぇんじ
古典の名作「とりかえばや物語」を大胆にアレンジしている作品で、たのしくよむことができました。絵がとてもきれいで、着物姿の女性が、とてもうつくしく描かれているとおもいます。ジェンダーについて、かんがえさせられるような作品だとおもいます。
by 匿名125-
0
-
-
5.0
懐かしい!
中学生の頃にはまって、原作、漫画ともに持っていました。
男の子のような女の子と、女の子のような男の子の双子。成長して本来の性に戻っていくまでが
描かれていますが、すごくワクワクドキドキしたのを思い出しました。by ぴーぽちゃん-
0
-
-
4.0
懐かしい作品
小説から始まり氷室冴子さんの絵に惚れ込み何度も読んだのを思い出します。女子と男子が入れ替わって生活するなんてとドキドキして読んでました。
また読み返したいとても思います。by ルナちゃん💖-
0
-
-
4.0
古典を漫画にした作品。当時は、かなり衝撃をうけました。
今読むと絵が古いのですが、こんな面白い話が平安の世に考えられていたとは。日本人の想像力と言葉を紡ぐ力は昔からすごいのだと思わされます。
双子の男女が入れ替わり、内裏と後宮でそれぞれ活躍するのだけど、男として、女としての恋に目覚め、元に戻る。ドタバタコメディです。なつー。by まっつゃ-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしいです!なんて素敵に、、、が大好きだった頃、これ読みました。時代物が好きなわたしにはどはまりなやつでした!
by Blurb-
0
-
-
5.0
平安時代の文学、とりかへばや物語をコミックにした作品。
源氏物語の、あさきゆめみし程には堅苦しさがない分、読みやすいです。by tonton-
0
-