みんなのレビューと感想「ざ・ちぇんじ!」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

ざ・ちぇんじ!
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 111件
評価5 54% 60
評価4 36% 40
評価3 9% 10
評価2 1% 1
評価1 0% 0
41 - 50件目/全60件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    懐かしい〜

    読んでました〜懐かしくて無料連載分だけ読みましたが、気になる〜漫画処分しちゃったから購入しようかな〜

    by Yuuri98
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    めちゃめちゃ昔に単行本を持ってて、繰り返し読むくらい好きだった作品。
    久しぶりに読んでもやっぱし面白いな〜なつかしい。
    おすすめですよ〜

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    単行本

    読んでました!
    結果がどうなるかわかってても、やっぱり面白い!ジェンダーが言われる昨今、20年以上前の話とは思えない!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昔、大好きで読んでました。お陰で古典のテストはバッチリ(^^)vでしたよ。思わず懐かしく読み返しました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    昔読みました!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の姉弟の取り替え話。平安時代の様子も知れるし勉強になります。恋愛要素もあり楽しめますよ。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    入れ違い

    ネタバレ レビューを表示する

    とりかえばや物語がモデルなのかしら?
    漫画も小説も単行本で持っていました。
    大納言(後に出世して、関白左大臣)の二人の北の方が生んだ若君と姫君。二人共、美人で評判のお祖母さまに似て、そっくりの美形。
    しかし、大納言の悩みは尽きない。何故なら、姫君が若君として、若君が姫君として育ってしまったから。
    姫君は好きで若君の格好をしていたけど。若君の方は何も知らずに姫として育てられてきて、実は自分が男だったと知った時には、カルチャーショックを受けていたわ。
    姫君は男性として宮廷に出仕し、若君は尚侍として女東宮に仕える。色々あったけど、最後は二人が入れ替わって、ハッピー・エンド。
    大好きでした。

    by 甘蜜
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    とにかく氷室冴子。そしてこの山内直実とのコンビ。
    とりかえばや物語を現代にわかりやすくマンガになっています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    これも「ジャパネスク」も原作を読んで大好きで、マンガも当時雑誌で読みました。その時はこうして電子版で読み返せるとは思わなかったけど、いいものは時代が変わってもやっぱり良い!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    氷室冴子さん&山内直実さんの黄金タッグ作品。
    知らず知らずのうちに古典の勉強にもなっているので学生さんにもおすすめ。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    とりかえばや物語

    古典とりかえばや物語を基に描かれる平安絵巻。女の子が男として、男の子が姫として育てられるが、最終的にはちゃんと入れ替わって大団円となる。
    1000年前にこの発想をして物語を書いた人も凄いと思う。それを現代チックにリメイクしてあるが、しっかり平安要素が残っているのがまた楽しい。

    by onoue
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー