みんなのレビューと感想「ラ・マキユーズ~ヴェルサイユの化粧師~」(ネタバレ非表示)

みんなの評価

レビューを書く
4.8 評価:4.8 24件
評価5 79% 19
評価4 21% 5
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 5件目/全5件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ◎化粧品研究者だったルカがヒロイン
    ◎過去のフランスにタイムスリップ
    ◎運良く化粧品の入った鞄を持ったままだった
    ◎自称天才髪結師のレオナールとタッグを組む
    ◎肌に悩みを待つ御婦人たちに化粧をし始める
    ◎口コミ広めて貴婦人たちに商いを始める
    ◎何かヤバそうな身分の高い男の罠にハマる

    っていう化学やら歴史やら絡んでくるけど、
    説明が多い訳ではないので勉強っぽくはない。
    薬屋のひとりごとでもあの頃の白粉ってヤバいって言ってたもんなー、とか実験ぽいこと始めたりするから、そう言えば研究者だったよなー、とか。
    あとルカが正義感強くレオナールとぶつかったりもするけど、あの当時の女性の身分のあまりのなさを思い知ったりもする。日本も歴史上、女は家を繋ぐための道具扱いされてたけど、あんな感じ?
    このままフランスにはいないラストっぽいけど、レオナールとどういう話し合いを経て、どういう風に帰ることになったのか謎。扉を見つけたのか?

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    時代を超えたら化粧は魔法?

    ネタバレ レビューを表示する

    時空を逆流してしかも、国も超えてしまった人生って、途方もないですね。持っていた現代の化粧品達が命綱の現状で、それを利用して生き延びる手伝いをしてくれるパートナーと出会えて幸運でしたね。まさに命拾いですね。時代が違うことで
    現代の化粧品が、昔の人には魔法のように評価されるという展開は、少し前に見たテレビドラマの
    仁を思い出しました。パートナーとの関係や、ビジネスの展開、また現代へ戻れるのか?など、
    まだまだ読み進めたいと思わせる作品ですね♡

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    レオナールがいいキャラしてる!

    当時の文化や化粧・化粧品の原料についてなど、はじめて知ったことばかりでした。

    専門用語がたまにちょっとむずかしいけど
    興味深くて読んでて楽しいです!

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    フランス革命前のパリに転移してしまった化粧品会社の研究員が、当時の材料で化粧をつくり、貴族から庶民まで各階層の美を支える話。絵がきれい、話は奇抜すぎずでもワクワクする、適度に恋愛話や学びもある、すごくおもしろいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い

    化粧とタイムスリップを合わせた作品で、なかなか面白いと思います。
    主人公は化粧品開発の仕事なのに、メイク技術がプロ。?がかなり付きますが。。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー