みんなのレビューと感想「いじめ探偵【単話】」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW素晴らしい
リアルにこんな人がいたらどれだけ救われるか、、
でも漫画だけでも、いじめられてる誰かの生きるヒントになるかもしれない、と思わせてくれます。
無料で文部科学省とかに公開してほしい!!
子供たちに読ませたい。by たらちゃんたち-
0
-
-
4.0
いじめを題材にした漫画って大体は加害者に復讐するものだと思います。
ただこの漫画は被害者が普通の幸せな日々を送る、という展開。
なんだかんだこうなるのが一番いい終わり方なのかなと思いました。by やゆちゅ-
0
-
-
4.0
理想なんだろう
最新話は看護師学校でおきたことに似てるなぁ。
道は、自殺の責任はないと、一転して争ってるよ。-
0
-
-
5.0
いじめられる側を複数回経験した者です。
味方になってくれる大人も同級生もいない中、こういう立場の人がいたらなぁと本気で思いました。
何度も温かい涙が出た作品で出会えてよかったです、ありがとうございます。by 小さな頃から-
0
-
-
5.0
いじめという言葉に軽さを感じますが暴力や器物破損、様々な犯罪も含まれます。いじめは子供同士で解決するのは無理です。いじめられた側はいつでも不条理な状況を強いられているので必ず外部の大人の手が入ります。
by 大福*-
1
-
-
3.0
ほんとに
こんな探偵がいたらいいなと思う。実際にこんなにうまく行くことはないにしても。わかりやすいいじめの問題を例に描いてあってとても読みやすい。
全話解決に導いてるけど、いじめられなくなったからといって被害者が平穏に暮らせるわけではなく、ずーっと将来もそのトラウマに悩まされることになる。ほんとにすべてのいじめがこの世から無くなればいいのに。by シーズー飼う-
0
-
-
4.0
いじめってやるほうはくだらない理由や鬱憤晴らしだけど、やられるほうは人生が狂うほど大迷惑なこと。しかもやられる側は周囲に余計な心配をかけたくないからなかなか言えない。
by xOusenx-
0
-
-
5.0
広告で気になって読みました!隠蔽しようとする大人たちも最低で、実際の事件もすべてこうやって解決できたらいいのにと悲しくなります。
by ほしののしほ-
1
-
-
5.0
「いじめ」って言葉がよくないよね
暴行罪に脅迫罪、窃盗罪、、子どもだから、学校内だからと罪にならないかもしれないけれど、犯罪何だってわからせないといけない
いじめはやめましょう、はいつまでも無くならない
いじめは犯罪です、と教えないといけないなと思いますby きゅぴきゅぴ-
0
-
-
4.0
社会派エンタメ
社会派エンタメストーリー。いじめがテーマです。
いじめをなくそうと奮闘する主人公に、共感すること間違いなしby ちゃきちゃきにゃんこ-
0
-