みんなのレビューと感想「ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWファーザーシッターは今家の時代に必要な人だと。
子供は2人の共同作業なのに、産まれると手伝わないのがほとんど。そんな時にこの様なシッターが
ズバッと指摘してくれたらと思う母親は多いかと。by えつは-
0
-
-
4.0
爽やか
ちょっと変わった切り口で“父親”をテーマにした漫画。子どもが成長するうえで避けて通れない“親”の存在、その中でもクセの強いパパたちに向き合う主人公の姿がなんとも痛快。
ファザーシッターという職業設定もユニーク。問題を抱えた父親たちが徐々に変化していく過程も見応えがあって、人間味があふれている。
ただ、ところどころ展開がスムーズすぎて、さすがにうまくいきすぎ…と思う場面も。でも、テンポがよくて読みやすく、キャラクターのセリフ回しもコミカルで飽きない。笑える部分とじんわりくる部分が程よく混ざってて、読後感も爽やか。by ちーまちま-
0
-
-
4.0
うちにも来てほしかった
子どもの小さなときは本当に大変
赤ちゃんのときは眠れず、やりたい事がやりたいところまで毎回終わらないストレス
パバにこれからなる人によんでほしいby るかと-
0
-
-
4.0
あっさり
終わる。
問題スムーズに解決する。なのでモヤモヤはしない。
絵が独特でも読みやすい。
これからシッターさんの内事情とか明かされていくのかなby ニックネーム匿名希望さん-
0
-
-
4.0
Twitterで、
Twitterのプロモーションで流れてきたので、調べて読んでみましたがこんなパパなら居ない方がマシなんじゃ…というのが何話か読んだ時点での感想です。
by めぐみるくたん-
0
-
-
4.0
他人事パパにお灸
近頃パパの育児参加は当たり前のようになりつつあるけど、まだまだ他人事のお手伝い感覚のパパが多いのも事実。こんなシッターさんがいたら良いですね。
by 春夏母-
0
-
-
4.0
色々と考えさせられる作品でした。子供に関心のない父親は困りますね。母親だったら育児放棄、虐待となってしまうのに。。
by とけいか-
0
-
-
4.0
ママの救世主!
似非イクメン夫って育児に無関心な夫より、たちが悪いと思う!保育だけでなく夫の考え方矯正までしてくれる、こんなお助けマンが実在したら、どんなにか救われることだろう。
by 小森兎多-
0
-
-
4.0
とても面白い。
自分ではできていると思っていても、客観的に見たらダメダメだったり、自分勝手だったりするんだなって。しかし世の中の女性たちが、これだけの負担を背負ってるのを見て、なんとかならないのかなと思ってしまう。結婚したいって思えない
だからこのファザーシッターがもっと必要になるのでは、、、by 19577-
0
-
-
4.0
育児は2人で
育児ってほんと母親だけのもの!!!って感じに思ってる男の人多いと思う!
やって当たり前!って!父親は、仕事さえしてたらいいってなんで思えるのかしら。by とうきょうにいかな-
0
-