みんなのレビューと感想「7年間、ともに暮らすということ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
男ってさ・・
けっこうベタといえばそーなんだけど・・
女の結婚したい焦りってそんなに伝わらないものなんかね
居心地いいのはそうなんだろうけど・・
イライラして続きがきになってしまった!
でもおもしろいです!by さゆき55-
1
-
-
3.0
邦彦が悪い人でないけどずるい。勝手。あやこの気持ちをわかって気づけないのかなとイライラしてしまう。あやこさんの7年間これからとか考えてほしい。
by リリトラ-
0
-
-
3.0
もう少し
もう少し内容濃くして欲しかった!
あっさりしすぎてもの足りなかった。
でも女が一度決めると早いよなあと再確認しました笑笑
あと最後から2話目かな?
どっちが言ってるセリフかわからなくて読みづらかったですby にぁんた-
0
-
-
3.0
考えさせられる
7年もの長い時間を共に過ごしたパートナーとのこれからを考える。
どう進めばよいか分からず悩む2人の今後の展開に期待します。by しろみい-
0
-
-
4.0
切ないです
7年暮らしてた彼と別れたのね。大事な日を忘れたら、、しかたないなー分かれることの勇気もいるね。女子が負担がやはりおおすぎるんだと思う。
by shion28-
1
-
-
4.0
うーわ、刺さる…
同棲って、始まる瞬間がピークなんだよね。
この人ときっとずっと一緒にいるんだろうなって
お互いが思い合ってるあの瞬間が。
でも、永遠や絶対なんてどこにもない。
あの頃と変わらず、相手を好きでいられるわけがない。
少しずつ何かが変わって、不安や不満は蓄積される。
お互いが同等の立場であると思っても
将来を考えたら、やっぱり女性の方が色々あるからなぁ…
そこに気付けない男性が悪い、とは一概に言えないけれど、ちよっとでも考慮してくれたら…
っていうのは理想かな。
切なさと同じくらい、希望のあるラストが好きだった。by えのころぐさ-
1
-
-
3.0
七年
あまりみないようなストーリー。どのように進んでいくのか気になる。お互いの気持ちが気になってしょうがない。
by ともりーな-
0
-
-
2.0
同棲と結婚って
どっちもただなんとなくでするものじゃないと思うのです。だって女性が妊娠出産するのには年齢的な制限があるわけで。メインの二人の考え方が、最初の4話読んだだけでイライラして疲れたので、もういいかな、と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料からはいりました。
7年…ダラダラとあっという間、色々考え出しますよね。
すごく気持ちが分かります。
まだ途中なので、どうなるのか楽しみです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
女性側から見るか男性側から見るかで全然違う印象になりますよね。家事もろくにしないで何言ってんだ?こいつは!と思うけどね。正直なんだろうけどさ
by 匿名希望-
0
-