みんなのレビューと感想「SNSで鬼女は嘲笑う」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
子供を産むのがめんどくさくなりました。
こういう話はおもしろくて大好きですのでまた更新楽しみにしていますby 匿名希望-
1
-
-
3.0
うわー
これって、現代の様相をリアルに描いてますね。こうやって、人はSNSにハマって無駄な正義を振りかざしてネットの中で優位に立ちたくなるんでしょうね!勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いまいち
この手の漫画はあまり読まないのてすが、読んでみましたが、やっぱりあんまり好きではなかったです。
続きが気になるほどではなかったなby 匿名希望-
0
-
-
2.0
子連れで
子連れで混雑している電車は危険ですよ。出社前は仕事モードに頭を切り替えているところなので、赤ちゃんへ気配りするほどの余裕は持てないかなと思います。せめて出社時間をずらしてもらうとか。なんだか共感できない。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
厳しい…
ここのレビュー見ても、日本は女性も子連れ出勤に厳しいなぁ。
早く出勤すればいいとか、そんな冷たいこと言わずに、子連れだからこそ応援してあげたい。
中国やアメリカ、ドイツ、イギリスは子連れ出勤に対しては日本より確実にみんな優しいです。
この漫画通して大変さがわかって、応援する雰囲気になってほしいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろそう
私も最近、子供を産んだけどやっぱり満員電車でベビーカーは乗る気しないし産む前は迷惑だと思ってた。ただベビーカー蹴る表現は心が痛かったです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
(>ω<。)ギャー
最初は主人公に共感しながらよんでいましたが…ええっ!?そっち行っちゃうのー!?お願いやめて〜(>ω<。)というきもちです。怖いいい。
by カカポちゃん-
0
-
-
3.0
仕事中に赤子の鳴き声は勘弁。通勤ラッシュで他人同士気を使っているのに、どデカいベビーカーはカバンももっているし、下の方にいる子どもに気を使うのも大変。だけど子どもに罪はないから、直接文句は言えないのでSNSにいくのもあると思う。
仕方ないけど迷惑なのは事実。子連れ様、妊婦に優しくするために被害や迷惑ストレスかかってる人間にも優しくして下さい。
週に1回以上休なれるのまじ勘弁だよby 匿名希望-
12
-
-
3.0
わかる!社会は子供のいるママに冷たい!でも反面、仕事=趣味じゃないからキチンとできないとダメだな、、とも。両立難しい
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっと浅くね?
確かに子連れにたいして世間冷たいのよく聞くけど。子育て経験者からすればこの主人公も子連れ様で、やな感じ。
まずラッシュ時に通勤とかアホすぎ。子供かわいそう。守る本能ないわけこの親?by 匿名希望-
2
-