みんなのレビューと感想「赫い髪の少女」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

赫い髪の少女
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 119件
評価5 19% 23
評価4 13% 16
評価3 34% 40
評価2 22% 26
評価1 12% 14
51 - 60件目/全78件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    いい

    苦しい展開が多いし、学生時代に抱えてるモヤモヤとか葛藤とか…共感する部分がかなり多くて…とてもいい作品でした。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    なんかレビューを読んでいると
    有名なバンドの楽曲がテーマのようですが
    まっっったく説明が無さすぎてわかりません。
    ついていけません。おいてけぼりです。
    あと歌詞がところどころ出るのですが
    ぐちゃぐちゃごちゃごちゃで読めないです。
    その歌詞が重要なのでは?と思ってしまいました
    思春期特有の不器用さが出ていて
    雰囲気はいい感じだと思います。が表現したいことと表現力が比例してない作品です

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    懐かしい!名曲!

    ストーリー的にはちょっとモヤモヤするけど、世代的に同世代に近い私としては懐かしい…!
    当時有名だったスーパーカーやナンバガは、今また再評価されてcmに起用されたりしてる。
    学生の頃の甘酸っぱい感じと、何か燻るような気持ちを思い出しました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    懐かしい時を思い出して読み始めました。イラストが少し雑な感じですが、、内容は、主人公の気持ちも幼なじみの気持ちもよくわかるのでおもしろいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    思春期に聴いてた世代ど真ん中にオススメ

    幼馴染みの男女がそれぞれの家庭で事情を持ちながら別々の速度で成長し、互いに関わりながらも反発して疎遠になる。
    そしてそこから始まる物語り。
    妙にセンチメンタルで美しいスタートです。
    思春期に戻れないからこそ懐かしくていとおしい。
    強がったり夢中になったり荒れたりして日々を一生懸命に過ごしていたあの日々。
    懐かしさと切なさともどかしさで、続きが気になるストーリーでした。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ナンバーガールって何?

    多分主人公と同世代だけど、2000年代に厚底は流行ってないし、ナンバーガールとやらも全く知らないし、中村なんちゃらもスーパーカーも知らない。一部の音楽オタクで流行ってたものをこの時代の常識みたいに描かれてもピンと来ない。主人公の顔がダサくてなんか受け付けなかった。

    • 5
  7. 評価:2.000 2.0

    これはひどい

    まず物語の流れに波がない。自覚してか、無理やり盛り上がりを作ろうとして盛大に失敗してる。
    このクオリティだと、短編というより2冊打ち切り漫画としか思えない。

    絵そのものは上手い方だと思うけど、コマの使い方だったり「漫画」は上手くない

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ロックな

    ロックな内容ですね。主人公の男子の切ない気持ちがとても伝わってきます。主人公の恋が上手くいくと良いなぁと思います。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    んー?

    なんだろう、何が言いたいのかよく分からない笑
    広告を見て来たんだけど、あまり面白くなさそうだなあ……

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    2話まで無料だったので読んでみたら見事にハマって残りも買って読みました。短く読みやすいのが良くも悪くも評価になっていると感じます。自分は好きでした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー