【ネタバレあり】マグニチュードのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
画からして20年以上前の作品だと思いますが、おもしろいです。国家権力と戦う姿、練られたストーリーが描かれています。続きが気になります。
by f031172g-
0
-
-
4.0
文春記者みたいなのがアイドルのスキャンダル狙ってたら偶然政治家の秘密会議みたいなのを見つけた
その会議の内容はもうすぐ来る大震災を国民に秘密にして上層部だけで逃げるという政治家にあるまじき策略
情報を掴んだ記者や協力者たちを私利私欲のために次々と殺してしまう政治家
襲い来る余震でどんどん壊れる日本
日本の技術を狙っているだけで助けてくれないどころか侵攻してくる諸外国
最後に生き残ったのはヒロインだけ…
読むのがしんどい内容だけど、ファンタジーじゃなく実際にあり得そうなストーリー
ポケベルが出てくる古い時代背景だけど今でも大変興味深く読める災害パニック漫画です
※ヒロインがしょっちゅうスタントさせられるのにいつもスカートとかオフショルダーの服なのがなんでやねんって感じですが-
0
-
-
3.0
政府が怖い
本当にこんな人達が国をしきっていたら日本は終わりだと思った。善意まではいかなくてもこんな犯罪者の集団みたいな人達はできる限り排除してほしい。
by ☆ルナルナ☆-
0
-
-
4.0
もうちょっと
途中までですが
最初ガンと引き込まれる
で、どんどん話が進んで盛り上がるのに、結構あっけなく登場人物が死にだして、どんどん死んでしまう
そのあたりからちょっと話の展開が雑というかなんというか
もうちょっと国民を助けるとかそのへんを丁寧に描いてほしかほしかったですby パンストキッチン-
0
-
-
4.0
起こりうる大地震
絵がめっちゃ昭和でファッションがむしろ新鮮。昨今の日本を考えたら、あながちフィクションと笑えない。アメリカや中国が火事場泥棒とばかりに日本を搾取するかも、政治家はその時国や国民を守らないだろうなーと危機感。リアルでおもしろい漫画です。
by さざんかーすと-
0
-
-
5.0
古いですが面白い
絵柄や時代背景の多少の古さはありますが面白いです。内容的には「面白い」で片付けられるものではありませんが・・・・
無料分を途中までしか読んでませんが、華の国の人間が味方、米国(CIAだかFBIだか)が悪役っぽく描かれているところがツッコミどころありすぎで(笑)
陰謀働くのは絶対前者でしょ、と思いますがどうなるのかな??by しろしろねこ-
0
-
-
3.0
こーゆーのってわからない
こーゆーのってわからないです✨国歌君津ってヤツ?やっぱり触れてはいけんとならんのでしょうか?
それでも人が師に過ぎですby チャーシュー丼-
0
-
-
3.0
んー...
まぁ、日本国に生まれたが以上、いつか大震災に遭うのは間違いない。
これが描かれたのは1990年代半ばだと思うけど、現在までに東日本大震災を含め、未曾有の震災を経験してきている。
東日本大震災の時は、時の政権が凄まじいボンクラだったから被害も増した。
能登の震災は、現政権が見捨てたに等しい。
各自が自分の命を守れるように、日々備えておかねばならない。
村山政権時は阪神・淡路大震災
菅政権時は東日本大震災
岸田政権時は元旦から能登半島地震…
政権がボンクラ極まりないと大震災が起こるってのは、あながち間違ってないのかも知れない。by ジャブロー-
0
-
-
4.0
関東大震災?
100年を経て東京に大地震が起きた!日本政府は国民を助けるどころか閣僚のみ(財閥も?)生き残る計画に没頭、それを極秘に進め邪魔する人たちはいとも簡単に消す…国民あっての政府でしょうが!あ、いまもそうではないわねー
by 深雪またなむ-
0
-
-
3.0
じわじわと面白い内容
72話まで読んだけどだんだん内容が面白く、深くくなってる気がします。ずーっと気になってるんですが白石さんは本当に殺害されたんでしょうか?余りにも呆気なさすぎて。
by 地球彫刻家-
0
-