みんなのレビューと感想「半グレ―六本木 摩天楼のレクイエム―」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白い
半グレとかタイトルなので、もっとグロいかと思ったらグロい部分は、あまり絵になってなくて良かった。ストーリーがインテリヤクザっぽくて面白い
by bell☆-
0
-
-
4.0
真面目な学生が
真面目な学生が、犯罪の世界で生きていく話ですが、なんか実際にありそうなストーリーで、つい読んでしまいました。普通の家庭と、裏の仕事の行き来とギャップの苦しみなど面白いと思います。
by びびびん-
0
-
-
4.0
半グレではない
半グレではない、回が進むほど本当の闇の世界の話です💦 生臭い話が苦手な人はご注意ですが、ストーリーはおもしろい!
by ぶちりこ-
0
-
-
4.0
おもしろい
おもしろくてすらすら読める。キャラクターが魅力的で、主人公も乙矢さんも前田さんも、最初は悪かった佐々木だって、読み進めるうちに好きになる。「こっち側の人間」と言われた主人公が、才能発揮していくところも爽快。
堂々たるところも負け知らずな感じも、北斗の拳みたいに安心して読める。by チッリフタン-
0
-
-
4.0
闇要素強めの作品
ヤンキーマンガを多く描かれている作者さんですが、格闘シーンの描写がワンパターンなので・・格闘シーンが少なめのこの作品はなかなか面白いです。
by 十河空-
0
-
-
4.0
リアルなところ
半グレという裏社会を舞台にした作品で面白いです。絵も綺麗なのでキャラはカッコイイ人が多いです。もう少しキャラの心情が見れるとさらに良いなと思います。
by ドンマイケル-
0
-
-
4.0
リアリティあり
ウシジマくんとはまた違うリアリティを全編から感じる。危険を顧みず詳細に業界に取材を重ねていることが伝わってくる。
by むぎのん-
0
-
-
4.0
かっこいいけど
どんどん引き込まれてしまうお話です。ミーハーのせいか、主人公がイケメンでかっこいいからかな?まともに考えたら裏社会のヤバい話ではありませんか。次の展開が楽しみです。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
4.0
肯定していいのか否定したほうがいいのか
どちらがいいのか、悩んでしまった。
普通の、ごくごく普通の家庭に生まれた息子が実は…なんてことを親が知ったらどうするんだろう。という、目線でついつい考えてしまう。
しかし、本人の生きる道として考えたときに、才能を開花し、まさかのその道の、そのカリスマ?といえばいいのだろうか。で進んでいくさまはとてもおもしろい。家族を大事にしているという反面でその最初の親に…という目線の気持ちが返ってきて複雑になりつつもやめられない話です。by たたまたまき-
0
-
-
4.0
結構面白いと思った
無料分は一気に読んでしまいました。
本当にこうなってるのかな、みたいに思うことも多々あって。主人公とオーナーの関係性もよい!読み進めるのが楽しみですby まいむまにむ-
0
-
