みんなのレビューと感想「足場やろう4~入社2年目・鈴木の憂鬱~」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 991件
評価5 31% 310
評価4 36% 361
評価3 26% 254
評価2 5% 52
評価1 1% 14
161 - 170件目/全254件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    同僚にからかわれた時にかばってくれる職場って良いと思ったけど妥協してトビやってる感じだから会社のあらばかり目について辞める理由探している感じに思えて嫌なら辞めれば?と思ったけど踏みとどまったんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こちらのシリーズ全て読みましたが、違う視点からでなかなか面白かったです。
    現代の子が抱える仕事の悩みや捉え方、良い終わり方で良かったと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    職人と書いて男と読む。
    現場の職人さんの気持ちが少しわかるような作品です。
    力仕事なので女にはできないよなーと思いながら読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    アナログな仕事でもデジタルはどんどん侵食してくるから頑張って対応していかなきゃいけないそんな心情がシンプルな絵にマッチしてジンとします。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ストレス発散

    絵が淡白だし内容は宣伝にたくさん出てるから、暇つぶしと日頃のストレス発散にちょうどいいマンガですな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    新人社員さんのお話ですね。自分の新卒だった時の心境と似ていて、感情移入しながら速攻で読んでしまいました!経験って無駄にはならないし、宝になりますよね。鈴木さん辞めなくて良かったです!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    仕事の職種でマウントとるな‼️

    すごくよくわかります。自分のまわりにも、足場屋さんとか、左官屋さんとか肉体労働者の方。その方達のお陰で生活が成り立っているという事もあるのに、ホワイトカラーの職種じゃないからといって、あからさまにマウントをとってみたり、ばかにしたり。職種に上も下もありません。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    足場って大変な仕事なんやなーと思いました
    旦那も足場やさんやから話聞いててわけわからんかったことがこの漫画読んでちょっと理解できました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    誇り

    ほこりを持って仕事をするって。
    そんな人がどれだけいるだろうと、いつも考えさせられます。なんの為に働くのか。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    たしかに

    要領悪くても古いやり方で仕事しているところありますよね。新人がなにえらそうに言っとるねん的な感じになりますが、まず話を聞いて判断してくれよ

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー